点数申告間違いと少牌

違いはなに?

これってどちらの方が罪が重いのでしょうか?
当然のことながらルールブックなどで明文化されていないと思うのですが、例えばこれまでの麻雀の歴史の中での暗黙のなんちゃらみたいなもので、どっちの方が罪が重いみたいなものがあるのでしょうか?
平たく見ればどちらも同等にミスだと思うのですが、そうではないのでしょうか?

叩かれる人と叩かれない人

12/4のMリーグの第1試合で点数申告間違いをしたのは中田花奈選手、少牌をしたのは高宮まり選手でした。
以前も書いた通り、ABEMAのコメント欄は常にOFFなのでそこでの反応は知りません。
しかしXを見る限りだと、この2つのミスに対してかなり大きな違いがありました。

中田選手が点数申告間違いをしたとき、予想通り叩く人がけっこう出てきました。
以前も書きましたが批判されるのは仕方がないと思うのですが、それに対して誹謗中傷をするのは見ていてまぁ腹立たしいなと。

こういうのを誹謗中傷というのですよ。バカって書いているのだから。
もしそれをわかってあんなこと書いているのであれば相当悪質ですよ。

一方で中田選手の点数申告間違いの後に高宮選手が少牌をしましたが、中田選手とは対照的にほぼ叩かれることはありませんでした。
むしろ「ドンマイ」とか「気にするな」みたいな激励の言葉が多数見受けられました。
確かに中田選手は点数申告間違いが続いていて、多くの方が「またか」と思ったからというのもあったかと思いますが、それにしてもこの違いは何なんでしょうか?

1つ言っておくと、中田選手を叩いたのであれば高宮選手も叩くべきだと言っているわけではありません。

もはやイジメにしか見えん

以前中田選手は最強戦でチョンボをしました。
この時もかなり叩かれましたが、のちにBeast Japanextにドラフトされた時に最強戦のチョンボのことを掘り返して文句を言っている奴がいたので、今さら掘り返すなよ、それとBeastに選ばれたのは関係ないだろって書いたんです。
すると複数の方に叩かれたので、じゃあ松ケ瀬隆弥選手がMでチョンボしたことや、小林剛選手がかつて最強戦でチョンボしたのはどうなんだと書いたら、それはそれまでの実積がどうたらとか言い出したので、これは話にならんなと思ってそこでやめました。

確かにこれまでの実績から来る信頼度の有無があるのはわかります。
野球なんかでも「こいつが打たれて負けたならしょうがない」的なものがあるわけですから。
だからといってこれまでの実績から来る信頼度がない人を叩いて良いというわけではないことくらい、いい年の大人であればわかるはずですよね。
それでもこういうことが起きるということは、人を叩いて気晴らしをするという超悪趣味の人がこの世には多くいるということなんでしょうね。

私は別に中田選手のファンではありませんが、ここまでくるとただのイジメにしか見えないんですよね。さすがにかわいそう。
そして中田選手はMリーグに行くと点数申告イップスみたいな状態になっているのでしょうかね。こればかりは場数を踏んで慣れていくしかないのでしょうけど・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?