見出し画像

カカトや足の皮むけで悩んでいませんか?

“カカト“のひび割れ(角質の角化)は、特に女性に多い悩みの一つです。

冬はもちろん、夏場でもカカトが固くなり、白く粉がふいたように見えますし、夏場でも足の裏などの皮膚がむけたりして、オシャレなサンダルが履けないという女性も意外と多いと思います。

足の皮膚症状は神経からのサイン。

カカトが厚く角化する方の多くは、冷え性の方です。
これは単に血流が悪いだけではありません。血流が悪いということは神経が鈍くなり、本来の働きとして神経が機能しにくくなっている状態です。神経のダメージで見落とされがちになるのが、皮膚症状です。足の裏の場合は皮膚がむけたり、粉が吹いたようにカサカサになったり・・・。足に限らず、体のどこかになかなか治らない湿疹や痒み、乾燥がある場合は、神経に問題があるかもしれません。

過去に事故に遭ったり、スキーやスノボで腰を強く打った経験はないですか?その場合、痛みが無くなっても、お尻の骨から発生している坐骨神経にダメージが残ってることがあり、時を経て冷え性になったり、坐骨神経痛や、足の裏の皮むけなどが起きたりするのです。

足の裏の皮膚がむけると、水虫かと心配になり市販の水虫薬をつける方もいると聞きますが、皮むけの原因が水虫(白癬菌)ではない場合、残念ながらそのお薬は効きません。

水虫であろうが、なかろうが、足ツボマッサージで入念に坐骨神経に働きかければ血流が良くなるので皮膚状態は徐々に改善できます。

坐骨神経の反射区(ツボ)は、カカトとそこから上に向かって走るアキレス腱(内側、外側の両側面)にあります。

この時、ハンドクリームをつけて、指で上下に押すようにさすってみます。かなり痛みが伴うはずですが、マッサージの後は軽くなったと感じるはずです。

坐骨神経を元気にしてあげれば、下半身の血流も良くなりますし、その他骨盤内にある臓器(生殖器、泌尿器、直腸などを含めた消化器系)にも良い効果をもたらすことが可能です。

そして、水分を補給すること。皮膚全体に水分がいきわたることをイメージして温かい白湯を飲んでみましょう。内側からの潤いが皮膚にも届くはずです。

お風呂や足湯で体を温める事はとても大切な事ですが、神経が鈍っていてはせっかく温めた足もすぐに冷たくなってしまいます。体の内側からの保温が可能になるために、足ツボで坐骨神経を入念に刺激してあげて下さいね。きっとカカトも応えてくれるはずです♪

★毎週月曜日更新。次回の更新は5月6日です。★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?