スクリーンショット_2018-07-11_22

パラレルキャリアを目指して試した7つのサービス

私はなぜか、本業の仕事が忙しくなればなるほど、転職活動とか副業とかをやりたくなってしまいます。

本業の広告やマーケティングの仕事は大好きなのになぜか。

おそらく家で仕事をしていると、つい気分転換に掃除を始めてしまったり(普段はそんなにやらないのに)、掃除をしているとついアルバムをめくりはじめたりする、そっちのけ現象と同じな気がしているのですが。

そんな私は、「いつかは旅とかしながらフリーランスとか、パラレルキャリアとかやりたいなあ」と思いを巡らせ、そのためのきっかけづくりとして新しいサービスが出るたびに手を出してきました。

その中から、思い出せる7つのサービスをご紹介します。

①タイムチケット、ココナラ

タイムチケットは「個人の時間を売り買いできる」サービス。
ココナラは「自分の得意を500円〜売り出せる」サービス。

最近はタイムバンクとか「自分の時間を投資感覚で売り買いできる」サービスも話題になったりしていましたが、これ系のサービスは最初の方に手を出してました。当時のテーマは「キャッチコピー書きます」を500円で販売。いくつか売れましたが、やはり本業でプロとしてやっているものと同じにしてしまうと、つい「割に合わないなあ・・・」と欲が出てしまい、モチベーションが続きませんでした。趣味を仕事にしていくためのスキルアップ、経験・実績作り観点で始めた方が良い気がしました。

②ビザスク、プロシート

「スポットコンサル」のビザスク
「週2〜の仕事紹介」をしてくれるPROsheet

ビザスクは時々、「こういう業界の仕事経験者に電話mtgしたいです」などの依頼は来たりしますが、あまりマーケティング・広告の仕事は少ないようで、私自身はあまり活用することができませんでした。

PROsheetはエンジニアやWebディレクターなどが多いようです。

③サンカク

プロジェクト単位で様々な企業の事業に参画できるサンカク
ここはいろんなプロジェクトがあっておもしろかったです。割と、アイデアブレスト、ディスカッションしましょう、といった軽めの参画が多い印象ですが、そういうものから人脈を広げて、信頼を獲得すればチャンスは広がるだろうなあ、と思います。結局こういうオンラインサービスも、リアルで会って仲良くなるのが一番手っ取り早いです。

④サーキュレーションの「NOMAD」

サーキュレーションという会社は、経営経験のあるシニア向けの案件紹介や、エンジニア・デザイナー向けの案件紹介サービスも別でやっているのですが、「NOMAD」は30〜40代の中堅向けのサービス。

登録をすると電話で連絡が来て、実際に会いに。今までの自身の経験の詳細を共有すると、その内容を営業に共有してくれて、様々な企業を担当する営業から直接電話がかかってきて「こういう課題を抱えている企業がいらっしゃるのですが、いかがですか?」と案内が来ます。めっちゃちゃんとしてる。

その後、候補者としてその企業に面談に行き、能力が合えば実際に仕事が始まる。仕事が始まると週1回のmtg、月4回で10〜20万くらいから始まる感じだった覚えがあります(うろ覚え)。

⑤ランサーズ、クラウドワークス

言わずもがな、総合系クラウドソーシングのランサーズクラウドワークス。本当にいろんな仕事があります。ただ、やはり相場からかけ離れてギャラが安いですね。

フリーランスをこれから始めます、新しいジャンルの仕事をしていくための挑戦始めます、という方の最初の実績づくりとしてはとても良いと思います。

⑥サロン

有名どころだと、「堀江貴文イノベーション大学校」、「箕輪編集室」、「はあちゅうサロン」、あとは西野亮廣(キングコング)と前田裕二(SHOWROOM代表)が共同オーナーを務める「スナック キャンディ」も似ているかもしれませんが、サロンという名のコミュニティに所属する。

オンラインだけのサロンもあるかもしれませんが、リアルで会って様々な議論や座学、実際の事業構想などを行うものも多く、ここで培われた人脈をきっかけに仕事になる例は結構多いです。価値観も近い人が集まっているので、お互いがスキルを共有し合って、支え合う感じですね。

⑦Wantedly

なんだかんだ便利、Wantedly。スタートップはもれなくここで採用活動をしているんじゃないかという規模のソーシャルリクルーティングサービス。

スタートアップはお金もリソースも不足しまくりなので、社員だけでなく、インターンやバイトもここで募集。採用業態カテゴリには「業務委託、社会人バイト」というのもあるので、ここで気になる企業を見つけて、気軽に会いに行って、仲良くなって、と仕事になりやすいです。

月10〜20万の業務委託でもフリーの人にとっては十分な収入ですし、スタートアップもそれくらいなら出せる企業も多いので、何かしら専門性を持っていればWin-Winな関係を築けると思います。

⑧番外編

スタートアップ界隈の人と知り合うと、経営層などはすごく横で繋がっています。スタートアップで数年新規事業などを経験して、辞めてから自ら起業する人も多いので、ここで知り合いを作っておくだけでいろんな仕事の相談が来たりします。もちろん、ここも信頼ありきなので、まずは人間関係を作るところからですが。

有名サービスも多いですが、何かのお役に立てれば幸いです。

サポートいただいた分は、私も他の方のサポートをします!懐温めません!もっと素敵なnoteがもっと増えますように!