コアスリム川本

広島市中区袋町でパーソナルトレーニングスタジオ『CORESLIM』を運営をして5年目。…

コアスリム川本

広島市中区袋町でパーソナルトレーニングスタジオ『CORESLIM』を運営をして5年目。 トレーナー歴14年。 トレーナーなのにデブだった私が14.95kgのダイエットに成功。 「ダイエットをできる限り簡単に」をコンセプトにエクササイズや食事について知って得する情報を発信。

最近の記事

Q.体を引き締めたいです!筋トレは週に何回やったら良いですか?

A.週に2〜3回がオススメです! この文章から 週に2〜3回のトレーニングが理想的と言えます💡 でも、 「なるほど。私はお腹を引っ込めたいから、腹筋を週に2〜3回やったらOKか♪」 と、ならないようにしてください💦 週に2〜3回の トレーニング内容の理想は 『全身のトレーニングを行うこと』 です。 これはお腹を引き締めたくても 全身のトレーニングをした方がいい ということです。 理由としては ということからです。 「でも、全身のトレーニングって めっちゃしん

    • Q.体を変えたいです!どれくらいの頻度でジョギングしたら良いですか?

      A.週に3〜5日のジョギングがオススメです! これらの情報から ・ジョギング ・ウォーキング ・自転車 ・水泳などの 有酸素運動は1日20〜30分を 週に3〜5日間行うと効果的! ということですね☺️ ふむふむ。 頻度と時間はわかったけど、 自分にはきついぞ… と感じる方も多いのでは ないでしょうか😅 ちなみに僕も太っていた時は 全然できていませんでした… そこで僕はゴールを 『週に20分間ジョギングを3回』 と設定しました🏁 そして、ゴールまでのステップを 作成

      • Q.内ももを引き締めたいです。何か良いエクササイズはありますか?

        A.アダクションというエクササイズがオススメです! こんなエクササイズです🏃‍♂️ 寝転がって脚の上げ下げをする 単純なエクササイズですが 意外と難しい。 何が難しいかというと まず内ももに力が入らない😅 ちょっとコツがいるので ポイントを見ながら チャレンジしてみてください! ★アダクションのポイント★ ①上の脚の膝を立てます。 ②下の脚は伸ばします。 ③骨盤を止めたまま、  下の足を上げ下げします。 ④太ももの外の骨(大転子という部分)  が痛い場合は骨盤を少

        • Q.運動していると肩が凝ります。何か効果的なエクササイズはありますか?(僧帽筋のエクササイズ)

          A.背中の筋肉(僧帽筋)を上手に使うエクササイズが効果的です! ヨガやピラティスをしたり Youtube動画のエクササイズをして 『肩や首周りが凝る方』は 『僧帽筋という筋肉の上の部分』 を使いすぎている 可能性があります💡 この部分に 力が入りすぎている方は 『背中の真ん中の部分』 に力が入る様にすると 肩周りの負担が分散して 楽にエクササイズが できる様になります❗️ では、早速この部分の エクササイズをやってみましょう! ポイントをまとめましたので 参考にしな

        Q.体を引き締めたいです!筋トレは週に何回やったら良いですか?

          Q.エクササイズをしていると腰が痛くなります。何か予防できるエクササイズはありますか?(呼吸エクササイズ)

          A.呼吸エクササイズで腹横筋を働かせることがオススメです! 腰痛の予防の為に やっておくといい エクササイズやストレッチは たくさんありますが その中でも『呼吸』は すごく大事です❗️ 今回は呼吸をすることで 『腹横筋』という筋肉を 働きやすくしていく エクササイズを ご紹介します☺️ こちらが腹横筋です⏬ この筋肉は お腹から腰にかけて ついている筋肉です。 腹横筋は その見た目や役割から 『天然のコルセット』 とも言われています💡 この筋肉が働きやすくなると

          Q.エクササイズをしていると腰が痛くなります。何か予防できるエクササイズはありますか?(呼吸エクササイズ)

          Q.太もも裏が硬いです。何かいいストレッチはありますか?(ハムストリングスのストレッチ)

          A.「膝を曲げてストレッチをすること』から始めることがオススメです! こんな感じのストレッチです。 実は僕ももも裏の筋肉が硬く、膝を伸ばしてできません😅 お恥ずかしい…🙈 でも、トレーニング後は上の写真の様に もも裏のストレッチをして ケアをする様にしています👍 もも裏が硬いと 日常で『腰を丸めてしまうこと』 が多くなってしまいます。 その結果 『腰痛』に繋がってしまう 可能性があるので 少しでもほぐす様にしています☺️ 実は自分も もも裏のストレッチが苦手… と

          Q.太もも裏が硬いです。何かいいストレッチはありますか?(ハムストリングスのストレッチ)

          Q.太ももが張ります。何か良いストレッチはないですか?(もも前のストレッチ)

          A.もも前(大腿四頭筋)のストレッチがオススメです❗️ こんな感じのストレッチです💪 もも前が張ると脚が重く感じたり ひどい場合は膝の痛みに つながってしまいます。 僕自身はもも前の筋肉を使いすぎて 成長期の時に オスグッド・シュラッター病という 膝の病気になりました🏃‍♂️ 当時からもも前のストレッチの 重要性に気づいていれば… とつくづく思います。 今回のストレッチは すごく簡単ですので 是非 皆様の日常にも 取り入れてみてください☺️ では、ポイントをまとめ

          Q.太ももが張ります。何か良いストレッチはないですか?(もも前のストレッチ)

          Q.股関節の動きが硬い感じがします。何か良いストレッチはありますか?(深層外旋六筋のストレッチ)

          A.お尻の奥の筋肉(深層外旋六筋)のストレッチがオススメです💡 こんな感じのストレッチです。 このストレッチでは お尻の奥の筋肉である 深層外旋六筋を伸ばすことができます💪 この筋肉が硬くなると 股関節の動きが悪くなります。 股関節の動きが悪くなると 他の部分が頑張って動くことになり 腰や膝の不調につながります😱 うまく伸ばせると 股関節周りがスッキリし 楽に脚を動かせる感覚を 感じることができると思います。 是非、ポイントを見ながら 試してみてください☺️ 今

          Q.股関節の動きが硬い感じがします。何か良いストレッチはありますか?(深層外旋六筋のストレッチ)

          Q.腰の下の辺りが張っています。何か良いストレッチはありますか?(中臀筋のストレッチ)

          A.中臀筋(お尻の上の筋肉)のストレッチがおすすめです。 こんな感じのストレッチです。 この形のストレッチをすることで お尻の上の辺りにある。 中臀筋という筋肉を伸ばすことができます。 僕自身も立ち仕事も多いし 家ではソファやYogiboに 座って過ごすので この筋肉が硬くなりがちです。 なので、日常で今日のストレッチをよく行います。 ぜひ、最近腰が張るな〜 と感じる方は試して頂きたい ストレッチです! ではポイントをまとめておきます。 ①仰向けで寝て脚を上げ

          Q.腰の下の辺りが張っています。何か良いストレッチはありますか?(中臀筋のストレッチ)

          腰が重だるいです。効果的なストレッチはありますか?(大殿筋のストレッチ)

          A.腰痛や腰が重だるい感じがする時は『お尻のストレッチ』がオススメです! 腰を良くしたいのにお尻のストレッチする意味あるの? と思われたのではないでしょうか。 実は腰とお尻の筋肉はすごく関係があります。 お尻の筋肉が固くなると『股関節の動きが悪くなる』 ということに繋がります。 『股関節の動きが悪くなる』と その代わりに『腰が動かないといけない』 状態になります。 『腰が動かないといけない』=『腰に負担がかかる状態』 になっているということです。 なので、お尻の

          腰が重だるいです。効果的なストレッチはありますか?(大殿筋のストレッチ)

          Q.肩や腕がだるい感じがします。何か良いストレッチはありますか?(二の腕のストレッチ)

          A.二の腕のストレッチをしてみてください。 以前にも肩周りや腕が重だるい感じがする方に オススメのストレッチを紹介しております。 力こぶのストレッチについて 今回は力こぶの反対側にある 二の腕のストレッチについて紹介します。 これで腕周りのケアはバッチリです! こんな感じのストレッチです↓↓ 皆さんも体育の授業や 部活動のウォーミングアップで やったことがあるストレッチなのではないでしょうか^^ でも、どこを伸ばすかまでは知らずにやっていたと思います。 僕もそうでし

          Q.肩や腕がだるい感じがします。何か良いストレッチはありますか?(二の腕のストレッチ)

          Q.腰が張っている感じがします。何か良いストレッチはありますか?(腰のストレッチ)

          A.『腰の筋肉(腰方形筋)』のストレッチがオススメです。 こんな感じのストレッチです。 腰が張ってるなと感じる時に 立ったままでもできるオススメの ストレッチです。 慣れてくると座ったままでもできるので 日常的に活用しやすいものなので 興味がある方はお試しください^^ では、まず伸ばしたい筋肉はこの筋肉です。 『左右の腰についている筋肉』です。 今回はこの部分を伸ばしていくストレッチとなります。 では、次はストレッチをする際のポイントについてです。 ポイントに加

          Q.腰が張っている感じがします。何か良いストレッチはありますか?(腰のストレッチ)

          Q.腕がだるいです。何か良いストレッチはありますか?(力こぶのストレッチ)

          A.力こぶの筋肉(上腕二頭筋)のストレッチをすると腕がスッキリします。 こんな感じのストレッチです。 このストレッチは ほとんどの方が やったことのないストレッチだと思いますが やってみると気持ちの良いストレッチです! まず、力こぶの筋肉は 『腕を前に出している時間が長い人』ほど 硬くなりやすい筋肉です。 また、この筋肉が硬くなると 肩が前に出やすくなって 猫背になり 肩こりにつながってしまいます。 お仕事がデスクワークの方や 製造業の方は 仕事をされている 1日の

          Q.腕がだるいです。何か良いストレッチはありますか?(力こぶのストレッチ)

          Q.首が重だるいんですが良いストレッチはありますか?(首の前のストレッチ)

          A.胸鎖乳突筋(首の前側の筋肉)のストレッチがおすすめです。 こんな感じのストレッチです。 この部分を伸ばしています。 この部分のストレッチが上手にできると ストレッチ直後に 首の重だるさが軽減できるストレッチです。 『日頃から首周りが重だるいな〜』 と感じている方は 是非ポイントを見ながら試してみてください! ①右の鎖骨を左手で軽く押さえます。 ②まずは上を向きます。 ③上を向いたまま頭を左へ傾けます。 ④首の右側が伸びたら上手に伸ばすことができています。 ※首の

          Q.首が重だるいんですが良いストレッチはありますか?(首の前のストレッチ)

          骨盤って1個の骨じゃないんですか?

          A.骨盤は3つの骨でできています。 皆さんも『骨盤が歪んでいる』という言葉を 1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 骨盤は1個の大きな骨ではなく『3つの骨』が 合わさって骨盤になっています。 こんな感じです。 この3つの骨の関係性が崩れると 『骨盤が歪んでいる』という状態になります。 具体的に歪む部分はここです↓↓ 赤色の丸で囲んでいる部分が仙腸関節 橙色の丸で囲んでいる部分が恥骨結合 と言われる部分です。 この辺りが『歪みを作る』ポイントになります。

          骨盤って1個の骨じゃないんですか?

          首周りのストレッチってどうやってやるの?(首の横のストレッチ)

          首周りのストレッチは 僧帽筋 のストレッチがおすすめです! 僧帽筋のストレッチをすることで 血流が悪くなり、肩が凝っている状態を 改善したり予防することができます。 肩が凝るな〜。と日頃感じている方は ぜひこの記事を参考にストレッチをしてみてください。 今回のストレッチは首を動かすストレッチの為 急激に動かすと痛める可能性もあります。 写真を見ながらゆっくり動かして 筋肉を伸ばしてみましょう。 こんな感じのストレッチです。 ポイント(首の右側を伸ばす場合) ・

          首周りのストレッチってどうやってやるの?(首の横のストレッチ)