見出し画像

お茶はじめました_睦月(1月)

今日は初釜のあと、初稽古の日。

久しぶりのきちんとしたお稽古。
(先週は体(&心)調不良でお休みしてしまいました。)

大寒|初項 款冬華(ふきのはなさく)
雪の中から、蕗(ふき)の花が咲き始めるころ。
蕗の花は、近づきつつある春を象徴する草花です。
「大寒」は一年でもっとも寒さの厳しい時期ですが、草花は春に向けて少しずつ動き出しています

今日はなんのお稽古になるのかな〜と思いつつ、、
炉の薄茶点前を復習してから向かう。

色紙:喜 (なんだかめでたい)
お菓子:六花
雪の結晶のイメージ (かわいらしい)


先生のigより

畳には総飾りといって、長板の上に、けんすい、柄杓おき、柄杓、水差し、杓立て、火箸までそろった長板の上に用意されていました。
皆具と呼ぶそうです。なんだか豪華、と思ったらおめでたい日に使うsetだそうです。水色のゴールドの模様(花)が入り、少し中国っぽいデザインで華やか。

インテリアでも中華的なデザインは少し流行ってきてますね。個人的にも大好きです。

今日は総飾り薄茶点前を教えて頂きました。外角を狙って座ります。
炉の点前もうろ覚え(自分が悪い)なので、手順が変わってまた混乱。。悲
最後は棗と茶碗を持って出て行くのに体が長板の方を向いてしまって、先生に「どこいくの」と言われて「本当に私はどこに行くんだろう、」と考えてしまいました。
いつも基本は同じなので、もう少し炉の点前を予習してこよう。

(先輩にお濃茶を点てていただいたのですが、
濃すぎて最後まで飲めず・・てか濃茶の正解がわからない・・??)

1月に入って、心が折れかけていたけど今日も先生の優しさで無事にお稽古を終えられました。

お稽古が終わった後は2月の茶会の打ち合わせを。こちらも少しずつまとまってきた。
そして光栄なことに、お点前する機会をお声がけいただいた。
やってみたい!という気持ちがあったので、お声がけいただけて嬉しい。
しかし2月もとても忙しくなりそうで、待合と合わせて準備ができるのだろうか・・と。次のお稽古まで考えてみる。

本年も辞めないことが目標。
何卒宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?