マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】お金と育児と音楽とAIと勉強とゲームと

45
ざっくばらんに記事を投稿できる共同運営マガジンです。 ご参考までにタイトルにキーワードをいくつかいれております。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

共同運営マガジンはじめました【参加者募集中!】

はじめまして! 共同運営マガジンへようこそ。 ここでは、日常生活から興味深いトピックまで、さまざまな話題をお届けします。 このマガジンを通じて皆さんと情報を共有したり、新しい考え方を探ったりしたいと思っています。 参加ルールと参加方法 参加ルールは下記の通りです。 (今後、状況によって改訂を行うかもしれません。) マガジンに記事を入れる機能だけを利用してください。 参加方法は下記の通りです。 参加の意思をこの記事にコメントする。 メールを承認する。 一緒に

AIイラスト ハイクオリティなエレキギター

まだリサイズ前ですが、昨日描いたイラストの一部です。 何れ一部は「みんなのフォトギャラリー」に追加しますが、まずは正方形のままのイラストです。 エレキギターのイラストを色々と見てきましたが、ここまで幻想的なのは見たことが無いです。 自己満足の作品となりますが、そこいらのプロが描いたイラストなど稚拙に見えてしまうはずです。 ここまでが一週間ほど前に作った作品になります。 その後光について色々と研究をしまして、ここからが昨日の作品となります。 その違いは直ぐに分かると思いま

AIイラスト 倉庫整理 2024.6.2-2 商用利用不可

本日倉庫整理した分の第二弾です。 背景イラストとなりますが、私自身綺麗すぎて感動した分になります。 前半は以前お披露目したことがある奴ですが、後半は見たことのないイラストだと思います。 元々人物が入ったイラストばかり描いていましたが、背景も作り出してみると面白いものですね。 リサイズが簡単にできる無料のアプリは無いのだろうか。 このトップの画像を設定するようなI/Fで出力されるようなアプリが欲しいです。 昔の私だったら自作するのですが、そんな技術も今は無いし、だれか作っ

AIイラスト 倉庫整理 2024.6.2 商用利用不可

ダウンロードファイルに4,000枚ほどのイラストが有りまして、容量を圧迫し始めたのと、一つのフォルダに大量にファイルが有ると少々レスポンスにも影響が出るので整理しています。 4,000枚というと失敗した方が断然多いので、この3ヶ月で1万以上のイラストを描いたと想定すると、1日平均100枚描いていたことになります💦 それはそうと、単純に倉庫に眠らせているのも可哀そうですし、リサイズして「みんなのフォトギャラリー」に追加できそうなものは追加して行こうと思いましたので、まずは画

フォトギャラリーの利用、ありがとうございます(2024.5.31)

🌈はじめに🌈みんなのフォトギャラリーを使って頂きまして有難うございます。 昨日は秋葉原の火鍋専門店で歓迎会をして頂きました。 店員がアトラクションを披露していまして、中国の衣装なのかな顔の仮面が瞬時に次々と変っていくとか、麺を伸ばすようなアトラクションは一見の価値ありですね。 社員が持参した中国の有名なお酒なのかな、1本2万円以上するとか言っていましたが、小さいグラスで3杯ほど頂きました。1杯1000円くらいするのだろうか? 今まで飲んだことも無いアルコール度数の高さ

「就活をサボりたいなら七帝大に行けば良いじゃない?」マリーアントワネットの独り言

こんにちは、皆さん。マリーアントワネットです。(大嘘) 就職活動は多くの学生にとって大きな課題ですが、時にはそのプロセスがストレスや負担となることもあります。 (はっきり言って●ソ制度!) そんなときは、進学先を選ぶことで就活をサボることができるかもしれません。 今回はその方法について考えてみたいと思います。 七帝大とは まず、七帝大とは日本の代表的な国立大学の一つであり、その名声や地位は非常に高いです。七帝大に進学することで、将来のキャリアにおいても優れたスタート

フルリモート社員はどう思われているか

色んな角度で物事を見ている私の独り言だと思って読んで欲しい。 これから数年後の未来が私が想像していたものになるか、全く違うものになるかは予言者でも無いので一切の責任も取れないし、いろんな意見もあるとは思うが、あくまでも独り言である。 IT業界に限っての話では無いと思うが、IT業界では景気が良いのは東京オリンピックまでとささやかれていた。 私自身の考えは違っていて、オリンピックが終わってからも暫くは仕事が出てくる。 そして数年後(当時は3年から5年と読んでいた)に仕事が

AIイラスト イケてる家族 家族をお題にイラストを作っていたのですが、こんなご両親はいないと思います・・・w お母さん、息子の髪を鷲掴み!? 今日は私の歓迎会ですが、飲み過ぎて乗り過ごさないようにしないと・・・。

学園アイドルマスターを続けられなかった理由

こんにちは、皆さん。 学園アイドルマスターがリリースされてしばらく経ちますが、今のところ調子はそんなに悪くないのかなという様子でそこそこ人気がありそうだと感じています。 今日は、残念ながらそんな学園アイドルマスターを私が続けられなかった理由についてお話ししたいと思います。 アプリゲームはとても楽しいものでしたが、私がやめることにした理由を3つ挙げてみます。 寝る前にスマホをいじらなかった時の快適さを知ってしまった。 最初に挙げる理由は、寝る前にスマホをいじらなかった

AIイラスト 紅葉 昨日帰宅してから作成していた紅葉のイラストの一つです。 水面に反射するのを表現したくて、後太陽の日差しや滝、虹などもあると綺麗ですね。リアルでこんな風景が見てみたいです。

AIイラスト とにかくハープを奏でる

帰宅後、紅葉のイラストを描いていたのですが、ハープ使いを入れるとどんな感じになるかなと思いつつ、何かハマってしまいまして随分と作ってしまいましたw 1時間ほどで作った作品にはなりますが、ほとんどの作品を気に入っています。 後半になればなるほど幻想的で綺麗になってきます。 また一部は「みんなのフォトギャラリー」に追加しますが、とりあえずのお披露目しますね。 幻想的なハープ使いだけでなく、紅葉や花見も堪能ください。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もう少し経てばフルリモートを転職軸にしている人は、第一優先で落とされる。 就業している人は真っ先に切られる、そういう時代になり始めた気がする。 理由は今度の土曜日に。。。

AIイラスト やっぱ海と言えばエレキギターたよね。 そんなわけはないだろうw

AIイラスト 海の中でパイプオルガン 鳴る訳が無いのだけれど、幻想的で特に光にこだわりを持った作品です。 幻想的にするには、普通に作ると置いた感じになるのをごく自然に光の加減なども考えての作品になります。