見出し画像

学園アイドルマスター~プロデュースで使えそうなカード一覧~

皆さん、こんにちは。

今日は学園アイドルマスターがリリースされて初めての週末です。
この休日で腰を据えてじっくりやろうと考えている方もいるのではないでしょうか。

今日は、皆さんに学園アイドルマスターのプロデュースの攻略で使えそうなサポートカードについてお話ししたいと思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


プロデュースについて

ゲームの育成モードであるプロデュースでは、キャラクターを強くするためにとても重要な部分です。
このプロデュースでどんなカードを使うかが、キャラクターの成長に大きく影響します。

育成モードで使えるカードは、ざっくり以下の3種類となります。

  1. 通常カード:最も基本となるスコアを稼ぐためのカードです。基本的にはこれを使うことで、スコアを伸ばしていきます。

  2. メンタルカード:特定のステータスを強化したり、今後のスコアを稼ぐための準備をするカードです。あくまで準備であり、直接スコアに絡まない点は注意が必要です。プロデューサーによって個性が出てくるところです。

  3. 特殊能力付与カード:サポートカードやキャラクターが持っている特別な能力を付与するカードです。基本的に使い捨てですが、上手く使うと非常に強力な効果があるものになります。プロデューサーのデッキ構築力と財力が試される部分です。

これらのカードを上手に組み合わせることで、プロデュースを効率よく進めることができます。

使えそうなサポートカードの選択基準

次に、プロデュースで使えそうなサポートカードを選ぶ基準についてお話しします。
学園アイドルマスターは非常に石の配布がすくなく、最初のリセマラはとても大切なポイントなので、以下の基準を参考にしてみてください。

  • 効果がシンプルで汎用性の高いカード

カードゲームで強いカードというのは、効果がシンプルかつ汎用性が高いものが多いです。

特定の条件下で強いカードというのは必ずその条件を満たすために何らかのカードを事前に使って準備しないといけません。
また、予定通り準備ができたとしても、最後に強いカードを引いてこなければならないため、安定性には欠けます。

様々なアイドルをそれなりに育てたい場合はなるべく汎用性が高くて単純な効果のサポートカードを選びましょう。

  • SPレッスンの発生確率アップのあるカード

レッスンでは通常よりも少し難易度が高い代わりにステータスが良く伸びるSPレッスンがあります。

このSPレッスンをどれだけこなせるかで、1回のレッスンでのパラメーターの上昇量に差が出てきます。

手持ちのカードが充実していれば、複数のカードの効果で合算してSPレッスン発生率を100%にして育成する選択肢も出てくるでしょう。

  • SPレッスン終了後にアイテムをもらえたり、カードの強化ができるもの

このゲームではアイテムをもらえる場面やカードを強化できる場面は限られています。

そんなアイテムの入手機会やカード強化の機会を増やすことで、プロデュースを有利に進めることができます。

SPレッスン終了後という条件なので、SPレッスンの発生確率のアップと共にセットしないと強みを生かす機会は限られる点は要注意です。

おすすめカードの紹介

最後に、少しだけプレイした私が使えるかなと感じたカードをいくつか紹介します。

  • SSRサポートカード「まじか。」

デメリットが一切ない効果なので、どのデッキに入れても腐る可能性は低いです。
プロデュースでは体力管理も重要なので、体力に悩まされている場合は入れてみることを検討しましょう。

  • SRサポートカード「ふわふわでワクワク」

今後上位互換は出てきそうですが、現状唯一のアイテムをもらえる機会がアップするカードです。

通常レッスンや追い込みレッスンでもアイテムを使っていくことで効率よく育成することができるでしょう。

  • SRサポートカード「今はあえて背を向けて」「いつかきっと花開く」

こちらはSPレッスンが終わったらカードをランダムに進化させるカードです。

普通にプレイしていると進化の機会は1回か2回なので、その回数が増えるのはありがたいです。
(ライブ中のみカード進化とどちらが強いのか書いている途中で分からなくなってきた…)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これらのカードをうまく活用することで、プロデュースを効率よくすることができます。

自分のプレイスタイルに合ったカードを選び、楽しくゲームを進めてくださいね。

皆さんの学マスライフがさらに充実したものになることを願っています。

またお会いしましょう。ありがとうございました。

~Who am I ?~

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします。