見出し画像

「『 K THE FIRST STORY 』 2色箔押しカバー 」

こんにちは、現場の前田です。

藤原印刷株式会社の藤原章次さまからお声がけ頂き、アニメ『 K 』 1期ノベライズ 『 K THE FIRST STORY 』 のカバーの箔押し加工をお手伝いさせていただきました。

写真 2020-04-06 10 31 46



今回、藤原さまよりお声がけ頂いたきっかけは、以前、藤原さま・私・青木(コスモテック)とご一緒させて頂いた、2019年6月 ジュンク堂書店池袋本店4Fにて開催した 『 本棚会議 vol.12 』 まで遡ります。

画像1


なんと嬉しいことに、そのトークイベントにアニメ『 K 』 1期ノベライズ 『 K THE FIRST STORY 』 の制作関係者の方が足を運んで下さっていたそうなのです。

さて、今回のカバー。
用紙はシェルリンN(プレーン)というパール調の光沢がある上品な用紙です。真っ白ではなく、淡いキナリ色が柔らかな印象を与えます。

GoRAさまアカウントがこちらの作品を
Twitterに公開後、大変多くの反響が…


箔は『 K 』の文字と、タイトル部分を加工しており、カバーの表面全体に、シルバーと10号金の2種類の箔を贅沢に使用しています。

写真 2020-03-30 14 04 51

箔の接着剤選び

箔押しを施す部分はとても繊細で美しい図案。
この繊細さを箔押しで表現できるよう念入りに調整し加工しているのですが、箔の接着剤選びには特にこだわっています。

箔には接着する糊の種類が多種多様にあり( 紙用・ビニール用・革用、糊が柔らかいもの・硬いもの、などなど… ) 用途によって使い分けています。表面から見る箔色は同じなのですが、裏面の接着剤が押す素材によって異なるのです。

写真 2020-04-06 10 23 10


見えない部分ですが、美しい仕上がりのためには非常に重要な「縁の下の力持ち」な要素なのです。今回のカバー箔押しも、なるべく箔抜け良く・シャープに箔がのるような糊を選択し加工いたしました。

写真 2020-03-30 14 04 22
写真 2020-04-06 10 32 40


また、2回の工程でシルバーと10号金をそれぞれ押し分けて加工しているため、シルバー部分と10号金部分の見当合わせ( 位置合わせ )にも注意しながら加工しています。

出来上がったカバーはシェルリンN(プレーン)の上品な用紙と美しい図案の箔押しが高級感、特別感のあるカバーとなりました!

写真 2020-03-30 14 06 01


藤原印刷株式会社さま、この度はお声がけいただき、ありがとうございました!

写真 2020-04-06 10 28 30


【 箔押し加工 】

有限会社コスモテック 現場リーダー 前田瑠璃
〒174-0041 東京都板橋区舟渡2-3-9
TEL:03-5916-8360 / FAX:03-5916-8362

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?