見出し画像

2023.1.18 二之席夜の部 8日目@池袋演芸場


本日の演目※敬称略
髙座返し 柳家小きち

垂乳女                   金原亭駒介
初天神                   柳家やなぎ
手水廻し v(^o^)v   柳家㐂三郎(代
夫婦音曲漫才   ジキジキ
紙入れ             古今亭菊之丞      熊の皮             三遊亭金馬 
時そば             古今亭菊丸       寿獅子                      太神楽社中
太鼓:翁家和助  笛:鏡味仙志郎   獅子舞  前方 鏡味仙成  後方 翁家勝丸               唖の釣り     春風亭一朝   
雑俳       柳亭市馬     紙切り   お題✄  ①梅に鶯 ②狛犬                            林家正楽   引越しの夢           入船亭扇遊  仲入                           無精床                柳家甚語楼   つる? 1/3ジョーク?五明樓玉の輔 金明竹                  柳家はん治    悋気の独楽             春風亭正朝  奇術 ロープ       ダーク広和(代  三遊亭圓朝作〜福禄寿   柳家さん喬

    コレを手に入れたかった 宝物です      【㐂】の字  後付感満載です (¯―¯٥)

寝る直前に代演出番を協会HPで見かけてしまった👀 初席は交互出番(諸事情により、無条件不参戦) 二之席、下席、期待していた顔付けに名前はなかった 如月までロス必至⤵⤵⤵
なので、見つけた時に迷わず参戦即決した👍二之席出番は、小太郎時代の権様主任の2020 夜の部以来 定席出番は、2021 六月 上席 夜の部 総領主任興行以来※代演除く 即決しない理由はどこにもなかった。
   **********************************
遅いお昼をしてから池袋へ。テゲツモニターからヒザの紋之助師匠の声が聞こえていた。
まずい…早かった  仕方ない 階段を降りてモギリで「どーぞ」と言われた…絶対無理。客席へ入るのを本能が拒否した。8割埋まってた客席。歌舞伎観劇まくらから七段目へ。毎度のことですが…これが協会副会長の藝…サゲ直前、飛んだ。まただ。前にもあった。笑ってる。トリがネタ飛ばして笑ってる。こう言う一門なんで?? それが木戸銭払って聴きに来てる客にする言い訳?  それが通用する一門。だから客席に入りたくなかった。目の前を妖精が②通過。出待ちしてた訳じゃない。
客席に入りたくなくて、仕方なくロビーにいるしかなかっただけ。で妖精に遭遇。ほぼスルー。そんなもんス。2023年  ようやく生存確認が出来ただけで今日の80%ミッションクリア👍👍 なんか顔つき変わってたなぁ。そりゃもう香盤上だもんね。なんか嬉しい様な、淋しい様な。
   **********************************
6割の客席。お籠りは数人。相変わらず年齢層高い。池袋演芸場は、1列と飲食を再開してます。一応マスク着用アナウンスはしてますが、開演中でも数名マスクを堂々と外し、スマホ弄るヤカラが目につきます。定席から足が遠退く理由の理由のひとつです。ただでさえ、駅から演芸場までの数百メートルの治安がどんどん悪くなってると感じます。悪疫になり3年目。すっかり世間は変わりました。自分自身の感覚も。
  **********************************
久しぶりのやなぎさん。やなぎさんらしい初天神。さん花師といい、やなぎさんといい、初天神の概念を変えてもいいじゃん🎵🎵と思える。アメリカンドッグがね🤣🤣 いやはやさん喬一門恐るべし。 定席で《牛若丸》が聴けるのは格別です。代演だろうと、出番は出番。ホームですから。ただ…先月の鈴本の代演でのあの きさっぺらしさは全く無かった。
せっかくの二之席出番に、手水廻し?? やなぎさんあんな客席温めてくれたのに、一瞬客席が引いた。正直《尻餅》か《時うどん》かと思っていました。いつもとは違うサゲ。限られた時間なのはわかるけど、チャンスを活かせてない。演れる力を十分持っているのに。真打4年目だぞ。きさっぺ! 
今日の寿獅子は、男性陣のみ。和助師匠の太鼓久しぶりに拝見。仙志郎師匠の笛もこの時にしか聞けないからめっさ貴重👏👏👏👏
一朝師匠  唖の釣り🎣 与太さんより、七兵衛さんが🤣🤣  一朝師匠のべっかんこを👀まぢ貴重でした。4日目もでしたが、市馬師匠  話し方が変わられた?   言葉が温かい。表情が柔く感じた。いままで以上にわかりやすくて、耳心地が凄く良いのです。雑俳ってこんな楽しかったっけ?😊 紙様正楽師匠 ✄ご挨拶でバッティング発生。「リクエストをどーぞ」で正楽師匠すかさず、バッティングを讓った方へ「先ほどはありがとう。何かありますか?」でた紙対応。このお気遣いに譲った方めっさ嬉しそうにリクエストを。どんだけ腰低い紙様なんだ。クイツキの甚語楼師匠。権様十八番の無精床だけれど、全くの別物。甚語楼版無精床はいままで聴いた事がない床屋の親方🤣🤣  甚語楼師匠のこう言うとこは本当にすっげーです。玉の輔師匠のネタは以前にも拝聴してますが、演目がわからずです(¯―¯٥)  玉の輔師匠の演目はわからない事が多数です。はん治師匠が金明竹。ビックリ。ゆっくりVerですが、これが真打の藝。今日は噺の層が厚い。貴重すぎます。水戸での一門会以来の広和先生。大好きなロープ。黒のTシャツが赤のTシャツに変わると客席からおーの声ににまにましてしまうのです (*´艸`*) 黒紋付姿のさん喬師匠。背筋ピンとなる。まさかまさかの3日ぶりの福禄寿。この短期間に更にバージョンアップされてた。これだけの大御所が噺を短期間でバージョンアップされるって…おっかさんの愛が…福さんの優しさが…禄さんが…  詳細は是非ご自身の👂と👀で体感してください。次にどこで演られるか分かりませんが、いやはやさん喬師匠の進化は2023年もまだまだ続いていました。

#落語
#演芸
#二之席夜席
#柳家小きち
#池袋演芸場
#柳家やなぎ
#柳家喜三郎
#しちがみっつできさぶろう
#喜は草書体
#noteでは喜の字がタグ変換されないの
#夫婦音曲漫才
#ジキジキ
#古今亭菊之丞
#三遊亭金馬
#古今亭菊丸
#寿獅子  
#太神楽社中
#春風亭一朝
#柳亭市馬
#紙切り
#林家正楽
#古今亭扇遊
#柳家甚語楼
#五明樓玉の輔
#柳家はん治
#春風亭正朝
#奇術
#ダーク広和
#柳家さん喬