見出し画像

2023.11.25 11月 黒門亭 一部@落語協会 2F

本日の演目※敬称略
子ほめ       林家十八
道具や       柳亭市若
夢の酒       金原亭龍馬
仲入り
テーブルマジック   ダーク広和
茶の湯 v(^o^)v     柳家㐂三郎

2ヶ月ぶりの黒門亭 2回目のトリ目当て??
での参戦??

一応  ツバナレ  まさかまさかのドセンター
ド真ん前に… 最初は全く気付かなかった
目線上げたら… 一気にテンションダダ下がり  ⤵⤵⤵   もう帰りたい 一番今見たくなかった⤵⤵⤵ 見たくないと思うモノほど目の前にドッカーン💣💣💣 先週たまたま知りたくない事が耳に入りまして… そこからテンションダダ下がり⤵⤵⤵ 状態  正直浮上出来ないまま今日に至ってます だから余計に見たくなかった しかしも最前列、ド正面って…  毎度指定位置キープお疲れ様です
私は、最前列、ド正面が良席神話派ではなく、むしろ最後列で、ゆったり楽しみたい派なので…  我先に最前列、ド正面をキープしたい皆様のお気持ちが全くわからない。そりゃ私も最初の頃は、最前列が良席だと思っていました。通ううちに、良席って人それぞれの価値観で、正解や不正解なんかない。楽しむ。ただそれだけ。なはずなんです。本来は。正直もう笑えない。笑いたいココロモチではいられなくなってました。色んなしがらみ? ただただ面倒くさい。おっとと… 愚痴ってしまいました。お目汚し 大変失礼致しました。
二番太鼓 黒門亭では珍しい篠笛が!太鼓の音も全然違う! 思わず廊下をガン見しにいくお馬鹿さん👀 柳亭市若さん 見事な篠笛でした👏👏👏👏👏 十八さんも締め太鼓なかなかでした👏👏👏👏👏 大胴はどなたなのかまでは確認できず。 いやはや 黒門亭でこれだけの二番太鼓をこなクオリティではなかなか聴けません。ちょっとだけ愚者のテンションは上がりました😊😊  演者へのリスペクトで👏👏👏👏👏 しちゃいました。 他皆様は興味なさ気。びびくりまんぼ。お目当てだけで、後は知らんぷり。もったいない。林家十八さん 林家きく麿門下 3月にやっぱり黒門亭で聞いた時より、脱線した噺のリカバリーもきちんと笑いを入れながらできるのにはビックリ。林家にこんなしっかりした前座さんがいる。更に驚き。※これでも褒めてます👏👏 ご挨拶、所作もしっかりしていて、これからが楽しみな前座さんです👏👏👏 お次  柳亭市若さん 最近  4キロ増になり、15分超えはキツイらしい🤣🤣🤣 さっきの篠笛の勇姿はどこいったぁぁぁ🤣🤣🤣
金原亭龍馬師匠 初拝聴 金原亭伯楽ご一門なんだ。やっぱり所作や語り口が伯楽師匠譲り。夢の酒 鼾かいて寝てる客にかけての演目だったのかな? 寝るなとは言わないけど、あの人数、あの空間で鼾をかいて寝るって人としてどうなんでしょう。
仲入り早々3階から下りて来られてスタンバイのダーク広和先生 黒門亭では毎回定席では出来ないマジックヲタクならではで楽しませていただける。今回は、マイテーブル持参でテーブルマジックを披露👏👏👏👏👏

2019.10.19 向じま墨亭での会以来のテーブルマジック 目の前なのに、コイン🪙移動は当たり前。デッカくなったり、増えたり😍😍😍 
もう嬉しくて、嬉しくて (///ω///)♪
またどこかで、広和先生のテーブルマジックゆっくり拝見させて頂きたいです <(_ _)>
6月以来 2回目のトリ 嬉しいはずでした。楽しみにしていました。
正直 水戸で聴いた時より…   たしかに練られてました 工夫もされてました でもきさっぺらしさがなぜ半減? エンジンかかってますかぁ? 的なまた  ココロココニアラズ
に感じてしまったのは、多分私だけかもしれません。ってか如実に終演時間にココロモチが現れてる。せっかくのトリ出番なのに。


黒門亭のお座布団 リニューアルされた??
めっさふっかふかでした

12月 顔付け表いただきました。
二ッ目昇進して1ヶ月で黒門亭に顔付けしていただけた。有難い限り (。-人-。) 
来月も楽しみです。

#落語
#落語協会2F
#黒門亭
#黒門亭一部
#林家十八
#柳亭市若
#金原亭龍馬
#奇術
#ダーク広和   
#柳家喜三郎
#本当は七がみっつのきさぶろう
#喜の草書体
#noteでは喜の字がタグ変換されません