見出し画像

モンスト 戦士再び攻略のコツ

まず始めに、あのクエストで使われてるギミックのウォールチェンジパネルは轟絶アビニベーシャで実装された高難度用ギミックです。
そういう高難度でデビューしたギミックですのでそれなりに複雑で面倒だという事だけは頭に置いといてください。

ウォールチェンジパネル基礎

壁に触れた回数で1,2,3と数字が変わっていき最大値が3で以降はどれだけカウントしてもゲーム内のパネルは3のままです。
数字が0以外の時にパネルを踏むと数字に応じた効果が画面内に現れます。(今回の場合だと1で敵の防御ダウン、2で味方全員にバリア付与、3でHP少量回復ハートが近い味方に複数飛んでいく)
このギミックの面倒な事は現状事前にパネルの数字に対応した効果が分からない事です。(ゲーム的に欠陥な気はしますが)
後、ブロックに触れても壁判定では無いのでパネルのカウントは増えません。(極端な話右側ブロック、左側壁みたいな場面で横カンした場合左側の壁に触れた数だけカウントが進みます)
実際ボスのキュベレイの隙間で縦カンや横カンでボスと壁の間でダメージを出すと猛烈な勢いで3パネルが量産されます。(ボスの懐に飛び込む際はしっかりパネルを使って初期化した上で飛び込みましょう)
他クエストでは数字に対応した効果が違ったりでこの数字は確実に防御ダウンである等の確認はクエスト入って実際試してみないと分からないのです。
(1,2ステは大体このクエストはこんな感じ、こういう敵が出てこういう事します見たいな顔見せらしいのでそれ位は感覚で掴み取ってねってのが運営さんのスタンスです)

クエスト攻略の本題

まず、パネル効果で防御ダウンが付いてるから分かると思いますが防御ダウンを入れて攻撃しないと基本的にまともなダメージが入りません。
なら友情の防御ダウンブラストで良いのでは?みたいな方が居たらあれなのでちょっと解説しますとクエストで使われるアップやダウンの倍率は友情コンボのそれと違って倍率が桁違いですので友情での防御ダウンとかではほぼ意味がないと思われます。(同種の状態異常の場合は高い効果値で上書きなので)
そういうのを肌で感じたい場合はシャンバラのクエストで剣によるパワーアップを体験してもらえるとよく分かると思います。
次に敵の高火力攻撃がそれなりの頻度で飛んでくるので定期的にバリアを張るのはほぼ必須です。多少ミスしてもドレイン持ちとか守護獣でリカバリーは出来ますが1手ミスした分が徐々に取り返しのつかない事になりやすい事だけは気を付けましょう。
(ドクロ雑魚による撃破時の反撃でもそれなりにダメージをもらうのでバリアはそれなりに大事)
ただダメージは与えないとダメージレースでそもそも負けるので
防御ダウン>バリア>パネル3番のHP回復の関係が基本だと思います。
HP回復は使えば分かると思うのですが本当に微量しか回復出来ません。
正直、1や2でパネルが拾えなかった場合3でも良いから早く拾って0に戻さないとってなるレベルのお邪魔パネルに等しいと思います。
ただ防御ダウンは2ターン継続するのでダウン中に再度ダウンを狙うならバリア優先とかで良いと思います。

どんなキャラでも運極扱いですので持てる戦力の中で一番良いものをチョイスしてやりあえばある程度やってる人ならそれなりの勝率になるとは思います。(実や戦型解放前提ですが)

勝率を上げるコツ

まず、友情で溶かす方は自分の手持ち的に出来ないのでそっちは分からないです。(調べさせる為に援助してくれても良いのよ。チラッチラ)

基本を忠実に

具体的な対策ですが1でのダウン常時継続させつつ2のバリアを定期的に挟む。これだけです。
そんな理想論が出来ないから困ってるという方にここからが本題。
多少の攻撃力を割いてでもイチトを投入する。(または貫通ギミック対応で確実に狙ったパネル効果を引き出す)
これである程度狙った効果を維持して防御面を安定させれば攻略が格段に安定するものと思います。
ある程度の火力はそれなりのガチャ限や実、紋章等でテコ入れすれば何とかなると思います。(一応腐っても超究極なのでそれなりの手持ちは要求される事、ご理解下さい)
その基本の中で1のダウン効果は比較的簡単に引き出せると思います。
壁に1反射してパネル踏むだけで良いからね。(何なら0パネル通過して壁に当たって帰って来たボールで1パネルを踏む往復行為だけで達成出来ます)
1パネル前提の横上がりや縦ずれを使えば問題なくこの効果は維持できるものと思います。
2パネル効果を安定して得る事が課題になって来ると思いますのでこれを安定させるコツを書きたいと思います。
これを安定させる技としては角打ちです。
角打ちやらの基礎のあれこれは以前記事で書いてるので気になった方はこちらをどうぞ。

角打ちしてそのまま0パネルの上にショットが帰って来る様にしただけで2パネルの効果は確定します。(ブロックや雑魚等の障害物で阻まれるは除く)
同時に斜めショットで雑多に打つため他のパネルも3でも良いから起動する事が増え盤面清掃プラスバリア確保が可能になります。
これと1パネルを交互にするだけで勝率がかなり変わって来ると思います。

守護獣

個人的には1ターンやり過ごす遅延系よりはHP回復のヴィヴィアンやワンピースコラボのチョッパーなんかが良いと思います。
(パック先生は貯まらない事が多かったのでリストラしました)
育ててる上で貯まるならまどマギの白いあいつなんかはありかもしれません。(東方不敗戦にて肝心な場面で1%を引いて危うく全滅しかけたので過信は禁物)

攻撃アップ系のクシティなんかは倒せれば良いですが見誤って倒せなかったりした場合調子に乗った1手を打った人の責任が重いし回数やるクエストなので安定感を増した方が個人的に長い目で見れば数集まるのではないかと思います。

パーティ編成

個人的にここでのお勧めはアタッカー2:雑用係1:サポーター1の構成が理想だと思います。
キャラ名で言うならアルセーヌアナーキー2、イチト、弁財天(加速友情)です。
媽祖のドレインなんかも良いらしいですが超マインの4発過ぎればただの人みたいな火力なら多少回復リスクを取ってでも短気決着の火力を自分なら優先します。(勝つにしても負けるにしてもある程度周回効率上げたいからね)
イチトは主に2パネルのバリア起動係です。他の人でもバリア狙ったりしますがブロック対応している彼でのバリア起動は安定率が段違いです。(底力キープ出来るなら更にアタッカーまでこなすエリートアタッカーですが周回で毎回ゲームオーバーの天秤に重りを乗せ続けれる程自分のメンタルは強くないです。後、アルセーヌと同族、同撃種で彼を厳選してなくてもアルセーヌ2体で1万近く火力が盛れるのも個人的にはGOOD)
おべんべんさんはラウドラの頃から困った時の加速キャラ筆頭です。クロス爆撃のアルセーヌを利用した遠隔加速友情も視野に入る為縁の下の力持ち。
走れる距離が増えるとパネルの踏み漏らし事故も減る為安定性向上も良し。
(バフや補助関連はまだそれらしい記事を書いてないのでそのうち投稿したいと思います。)
後、補助枠で火力取る事をある種諦めれる為イチトでバリア起動した後、バリアが割れてたら攻撃を捨ててバリアを狙いに行くことだけを考えれる行動の絞り込みが出来てるのもポイント。(弁財天の次がアルセーヌだった場合SSで1ゲージ持っていける可能性がある為配置によっては防御ダウン優先したりもしますが)

結論

自分の好みやプレイスタイル、手持ちである程度変化はすると思いますが
・防御ダウン、バリアの基本的な動きをしっかり行う。
・ギミック対応の上ブロック持ちや貫通キャラの採用で狙ったパネル番号を使える様な工夫をする。
・手になじむ編成をクエスト開始前にする。(そこからクエストに潜って微調整)
・守護獣はお好みで(個人的には回復系お勧め)

以上です。


余談

初回クリア時は紋章無しでやってクリアした証明動画だけは上げてますがおよそ10分近くかかった為周回する事を考え紋章2枚程つける事を決意しました。

実際10分近くただバリアを張りながら削れない敵を眺めてるのは動画を上げた自分としても申し訳ない為自枠で1、フレンドで1くらいの紋章は許容されるとしてプレイしてます。(最悪自分で2枚出せる時代だし、他属性なら4枚も夢じゃない)
まぁ、ガチャでも運扱いだからそもそも4人マルチとかでやる想定でしょうけど・・・・(笑)
ただ、ソロマルチの2端末ですが1降臨で頑張ればキュベレイ運くらいは作れます。(スペック的には転送壁の運枠として将来性があるだけの保険、本当に運として使う頃には激究極や轟絶でもっと良い運枠が追加されてる可能性の方が高いでしょう)
その辺りの自分の考え方は以前の記事で書いてますので知りたいと思った方はよければどうぞ。

気が付いたら運極2体目が出来るくらいにはやり込んだのでそれなりに信憑性のあるものに仕上がったと思っています。

それでは良きモンストライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?