見出し画像

旦那が1年育休取得したら、私は弱くなった

結果としては育休1年取得は、とても助かりました!
その前提で読んでいただけたら嬉しいです。

甘えることが上手になった
のかもしれないが
もう無理!と限界を感じてしまうのが早くなった
という感覚の方が強い。

元々、ちょっとした不満をため込んで
突然爆発することが多かった。
でも、1年間、旦那が一緒に育児をしてくれたことで
苦楽をすべて共にした結果
何かあったら、すぐに頼れるという状況に慣れてしまい
割と早い段階で家事育児をパスするようになった。

育休中は、これが簡単にできたし
そうすることで大爆発を防ぐことができ
かつ、回復も早いので良かったのだが
いよいよ旦那の育休が終わってしまう。

上の子を幼稚園に入れたいので
下の子も3月までは自宅保育をすることになり
私の復職は4月から。
つまり、ここから3ヵ月は、ほぼワンオペになる。
1年間、2人で2人を育ててきたから
これからどうなってしまうのだろうと不安でしかない。

しかし、この1年で
限界を迎えた時の甘え方や回復の仕方は、心得た。
それも旦那が、どう頼られたら嬉しいか
私が、どう行動することが旦那にとって楽なのか
を理解したうえで。

これは、1年間の育休を経験したからこそ
お互いに、どう行動したら良いかを知ることができたのが
すごく大きい。
ただ、日々を過ごすのではなく
育児を通して、感じたことや、やりたいこと、やりたくないことを
常に話し合うことができたから。

私たちは
育休を取って収入が減ることよりも
家族で過ごせる時間が増えることを選んだ。
もちろん、お金は大切なので復職するわけですが。

なんで、そんな行動するの?
と不満に思うことが多々ありましたが
話してみれば
私や子供たちのことを思ってやっていること
だということが分かり
これを繰り返すうちに、モヤっとすることが減りました。

私たち夫婦にとって、話し合う時間は
とても大切な時間なので
積極的に時間を作るようにしています。

頼りになるパパが、復職してしまう。
不安でしかないですが
仕事が始まっても、意識的に話し合う時間を作ろうと思います。

ここまで甘えきってきたので
少しずつ、強い母さんを目指して頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?