見出し画像

「質素」という単語の奥深さについての話。

おはようございます、わちゃわちゃです✋(´・ᴗ・` )

ちょっと更新が途絶えちゃいました…


楽しみに待っていてくださっていた方には申し訳ないです(いや、そんな人いないw)

で、今日なんですけどタイトルにもある通りに
質素」について。

最近、質素生活を始めてから思うようになったことがあるんですよね。

「質素」って人によって度合いが変わるよなぁ。
そもそも、質素ってどういう意味なんだろ?

こんなことをふと思ったので、ちょいと調べてみました🔎📖


それがコチラになります↓↓↓


1.飾り気がないこと。質朴なこと。
2.生活などがぜいたくでなく、つつましくて倹約なこと。

weblio国語辞典より


なるほど🤔

勉強になりますね५✍🏻

僕だけではないと思うのですが、やっぱり出費は1円でも少なく抑えたいと思う方はたくさんいらっしゃると思います。
例えば、3日後には誰々の誕生日があるからその日はちょっと贅沢する代わりにそれまでは質素な食事を…とか。

ここで面白いのが、質素という言葉は人によって度合いが変わるところなんですよね。

Aさんにとっての質素は、一汁一菜のような食生活のこと。

でもBさんにとっては、なるべくお金をかけない食生活のこと。

正解はおそらくないと思うので、どちらがいいとか悪いとかではないですが、こういうのは面白いですよね。

ぼくも質素生活楽しみます💪

節約生活している自分には質素という言葉は大変ありがたいです笑

車のローンの支払い、携帯代の支払い、貯金、保険の支払い…

節約もそうですけど、もっとお金の勉強しないとなあ…と思っている今日この頃です🤫

それでは、またー👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?