見出し画像

【NPO法人】活動報告 意見交換会

文化財の未来を切り拓く、NPOとしまとの意見交換
こんにちは、中の人です。今回は、文化財の保管整理問題と文化財を活用に焦点を当て、NPOとしま遺跡調査会(https://wp.toshima-iseki.org/wp/)(以下NPOとしま)との意見交換の様子をご紹介します。これからの活動に向けて、新たな一歩を踏み出しています。

日時 令和6年2月9日(金)15:00~
場所 NPOとしま会議室

NPOとしまでの意見交換
橋口理事(NPOとしま)
梶木調査員(NPOとしま)
橋本副理事長(当機構)

保管整理と活用のバランス

意見交換では、文化財の保管整理と活用のバランスについても活発な議論がありました。発掘された文化財をどのように整理保管し、同時に地域や一般市民とどのように共有していくかが焦点となりました。保管と活用の両面を大切にし、地域社会と連携しながら進めていくことで、文化財の真の価値を引き出せるとの考えを共有しました。

未来への展望

文化財を通じて地域社会に貢献し、未来への遺産を築いていくためには、各所連携と協力が不可欠です。ぜひNPOとしまの活動や今回の取り組みに注目していただき、地域の文化財に対する意識を高め、共に未来へつないでいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?