見出し画像

【NPO法人】仕事の進め方

こんにちは。特定非営利活動法人文化財保管活用支援機構の中の人です。
さて、私は当機構の理事長でありながら、本業は建設会社の技術屋をしています。この会社ではとりあえず役職はついているものの、ただの社員です。
つまり、この会社の社員としての仕事も全うする必要がありまして、担当している現場がそろそろ始まるという段階になると本当に忙しくなるので、NPO法人としての活動は全くできない状況になります。(そのために副理事長などの理事がいるのですが)
本当であれば専念して仕事したいところですが、まだ法人化したばかりのNPO法人だけで人件費を出すのは難しくどうしても本業の収入に頼るしかない訳です。
応募した某市の協働についてミーティングしていただけるところまできましたが、設立直後なので実績がありません。一体どう判断されるのかと震え上がっておりますw(採択されないだろうなぁと最初からやや諦めているところがある)
でもね、これからの文化財の保管や活用というのは、保管義務のある教育委員会だけに頼って行くのは酷だと思うので、各行政部門と連携して行くのが良いと思っています。
そんな内容の提案書ですので、すぐには難しいかもしれませんが協働できると新しい風&大きな変換点になるのではないかと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?