見出し画像

な嘉屋 本店でのクラフトビールと鴨蕎麦

おはようございます。ヒカルです。

盛岡・新潟クラフトビールツアー2022秋 初日にして1か所目は、な嘉屋 本店です!
http://nakaya.cc/shop/kurasoba.html

今年3回目の訪問!愛する「な嘉屋 本店」です。

今回のツアーの1か所目という記念すべき場所!(笑)

熊谷→上野→水戸→常陸鴻巣という移動経路。無駄に熊谷から上野まで新幹線に乗りました(笑)。

水郡線に乗り損ねると、初日のプランが破綻する可能性(水郡線は1時間に1本程度)もあり、少し早めの移動。水戸駅に早めに着いたので、駅ナカのベックスコーヒーで少し休んでから常陸鴻巣に移動するという、なんとも身体に優しいスタート!(笑)

11時15分水戸駅発の水郡線にのり常陸鴻巣駅へ。
小雨が降る中、常陸鴻巣駅から、な嘉屋 本店へ。

平日の昼ということもあり、お店の外に待っているお客さんはいませんでしたが、店内は8割ほどの人の入り。

(予約済だったので)席に通してもらい、メニューを確認。
今回はだいだいエールが無かったのが残念でした(やむなし)

今回飲んだのはこの4種類
①グリーンポップ
②ホワイトエール
③ゆずラガー
④アマリロセッションエール

3種飲み比べ

グリーンホップ

僕が一番美味しいと思ったのは、①グリーンポップです!
飲みごたえがありつつ飲みやすく感じる。後味の苦みは少しあるけど美味しいなぁ、と思う味でした。
ちなみに、②ホワイトエールも飲みごたえ飲みやすさがあり、こちらも好きなタイプでした。

大満足なビール。
もちろん、お代わりしましたよ(笑

ここのビールはどれも美味しい!と思えるビール。
「美味しいビールを飲みたいのなら、まずは、な嘉屋 本店で飲むべし!」
今現在の変わらない結論です(笑)。

ランチも兼ねたので、鴨蕎麦を頂きました。

僕は、な嘉屋お蕎麦を食べてから、蕎麦の美味しさに気付き、新たな道が開かれています(感謝)。

今回の鴨蕎麦も美味しかった。
食べていると総料理長がやってきて、「これ僕が作ったんです」とテーブルの七味を教えてくれる。

七味は普段使ったのことが無いのですが、試しに使ってみることに。
「うまい。。。香りもよく美味しい」と感じる。

一番良かったのが、蕎麦湯を入れて七味を少し振ったつけ汁。

絶品でした。

新たに七味に興味が出たヒカルでした(これ以降、うどん、蕎麦を食べる時、お店のを使いながら、少しづつ楽しんでいます)。

総料理長には、ここでは書けない話を伺いつつ(笑)、あっという間の楽しい時間を終えるのでした(何度も伺ううちに、総料理長とは顔なじみになりました。ありがたや)。

「また来ます」と伝え、13:20頃退店。常陸鴻巣駅へ向かうヒカルでした。

ヒカル

〇盛岡・新潟クラフトビールツアー2022秋
その1.旅の始まり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?