見出し画像

ブリュービースト花巻で飲み比べ

おはようございます。ヒカルです。
東北クラフトビールツアー 8件目はブリュービースト 花巻です。https://akr9857560112.owst.jp/

3泊4日の仙台・盛岡クラフトビールツアーいよいよ最終日。この日は工程の立て方に一番悩んでいました。

東北から茨城へ移動し一番美味しい「なかや」で飲むべきか?
東北で行ける所に行くか?

結果、ブリュービースト花巻→盛岡とすることにしました。

今回の旅を語るのに、初日のブリュービースト盛岡店での出来事を外すことができないこと。そして、初日飲んだIPAが今回のツアーで一番好みのIPAだったこと。

この2点踏まえ、どうせなら醸造所近くの花巻で飲もう!と思い、花巻を経由して盛岡に行くことに

花巻へは、仙台から一ノ関まで新幹線で30分。一ノ関から東北本線で盛岡行に乗りへ1時間。

前日の阿武隈急行に引き続き雪景色の中走る電車。今日の車窓も素晴らしかった。今回の収穫の一つは雪景色を走る電車に心が動いたこと。僕にも人の心がありました!(笑)

遅れも無く、無事に花巻駅到着


花巻駅から徒歩1分。ブリュービースト花巻は出口のすぐそばにあります

2階建てのお店で席数もかなりありました。タップルームだけではなく、カフェもをやっており、朝は7時からビールが飲めることでした!

花巻ではこの3種類を頂きました。
①インパクト(ヘイジーIPA)
②セッションIPA
③エスプレッソスタウト

初日に盛岡店で飲んだのと似た構成で攻めました。

IPAは共に美味しかったのですが、一番美味しいと思ったのは、エスプレッソスタウトでした!

盛岡店より、美味しく感じました。
コーヒーの香りに苦味少なく、美味しさを感じるスタウト!こういうスタウトなら美味しく飲める!そう思えるスタウトでした!初日に盛岡店で「エスプレッソスタウトがお薦め」と聞いていた通り!最終日に花巻で答え合わせができました!!

つまり、エスプレッソスタウトをお代わり

お店では、カレーベーグルも合わせて食べたのですが、めっちゃ美味しかった!ベーグルって本来こんなに美味しいんだ!と思わせる味でした。もっと食べたかったけど、2件目の盛岡店でハンバーガーを食べる予定だったので、1つのみに。

また、パンを焼くとてもいい香りが・・・とても良い香り!!
こんなにいい香りをさせることがあるのだ!位いい香り(お腹が少し空いていたのもあるかも)。聞いた所、盛岡店使うハンバーガーのパンとのこと。

「おぉ~、俺、この後食べるし!!(笑)」

と、さらに楽しみに!

花巻から盛岡に向かう電車が1時間に1本程度でもあり、早めに退散。
次はもっとゆっくり来たいぞ!(笑)

ヒカル

〇仙台・盛岡クラフトビールツアー
その1.旅の始まり
その2.ビアベースベアレン盛岡駅前店
その3.ブリュービースト盛岡店
その4.奇跡の一本松駅
その5.陸前高田マイクロブルワリー
その6.ブラックタイド(気仙沼)
その7.仙南シンケンファクトリー
その8.バツジブルーイング
その9.仙台ビアバー エン
その10.ビアバー後のラーメン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?