はじめまして。来年度よりHCになりました。

皆さん、初めまして。

私は静岡県駿東郡清水町で活動をしているフットサルクラブでコーチをしています。

組織としてはキッズから社会人までが所属しており各カテゴリー、一生懸命頑張っています。

組織図

TOP(2018-2019 静岡県リーグ2部 優勝)

U18(2018-2019 静岡県U18リーグ1部 優勝)(全日本ユースフットサル選手権 東海4位)

U15(2018-2019 静岡県U15リーグ1部 3位)

U12(ほぼ地区大会で敗退)

U9(非公式交流戦のみ)

キッズ(体操教室)


となっております。

僕がこのクラブに関わって9年。立ち上げは小学生スクール(当時2人くらいでした。笑)から始まって今じゃ地域でもそれなりに知って頂けるようになりました。

選手時代、フットサルの環境、認識のレベルはまだまだ低く

大人:フットサル=ワンデイ 子供:フットサル=テクニック

の様な認識でした。(今では少し変わってきている部分もあるが)

かく言う私もそのうちの一人でした。

『サッカーでダメだった奴が、逃げで行くスポーツだろ』

と。(今思えば全く失礼な話です)

本格的に競技の世界に飛び込んですぐさま考えを改めさせられました。そこの衝撃を糧に子供たちにもこのスポーツの面白さを知ってもらおうと思い今のクラブにお世話になりました。

このノートではフットサル選手、フットサルコーチ、に私のこれまでの取り組みなどを参考にしてもらい育成年代から日本フットサル(サッカー)のレベルを上げたい。フットサルの魅力の発信のお手伝いをしてもらいたい。との思いで始めます。

また、同じ思いや同じ指導者の方々と情報交換ができたらと思っています。私は【構築から派生】という部分を得意としています。ご相談がありましたらお気軽にお声掛けください。

また、全くフットサルを知らない。そもそも戦術って何?ポジションは何があるの?など0から始める方もお声掛けください。

皆様はうちのクラブに違和感を感じませんか?

U12まで全く結果出てないのに急になんで上のカテゴリーに上がるにつれて結果が出てくるの?と。そもそも私はU15以下は正直

結果なんてどうでもいい

と思っています。もちろん子供達にはそんな事は伝えませんが。現に結果を理由に怒ったり走らせたりなど「結果に伴った何か」はしません。その代わり内容に触れる事とくらいです。

長くなってしまうのでこのくらいで後日、細かく記載したものを投稿します。笑

次回は

【フットサル脳を育てる】

です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?