見出し画像

僕の好きな道具

はい、一人で解説をするのに勝手に疲れてしまったので、僕が使用している好きなギアについて書くという、超自己満シリーズを始めたいと思います。

早速ですが、スキー板🎿
現状使っているのは
Line/Sakana174とWapan/I(イ)180

今回はSakana174㎝の使用感を書いてみます。


Sakan 174
根強いファンが多いこのモデル、エリックポラードが好きな方はLINEが好き、Sakanaが好きという人も少なからずいるはず。
そんな薄いコメントしか出来ないくらいなんですが、乗ってみての感想は"最高"🔥

大体センター100センチ付近のスキーって、気持ち少しルースな感じがするんですが、これはエッジのグリップ力というか雪面のホールド力がエグい。
ビッテリターンや内傾角を出すかっこいいターンがとてもしやすいし、パウダーも行けるし軽いのでパークや地形遊び等でもストレスがない。

何でもこなす万能型。
僕はバックカントリーにも使ってますが、普通のビンディングを付けてるので、登る時はデイメーカーつけてます。
(別で説明していこうと思います。)

トップが140センチあるので、まずパウダーでノーズが刺さることはないでしょう。

基礎系のスキーをしていた人はゲレンデでたまにカービングを気持ちよくしたい欲が出てくると思うんですが、そんな欲も満たしてくれる名機なんですよねー。

もしそんな人が読んでたら、Sakanaはオススメですよー。

ただのインプレになっちゃったけど笑
次回はWapan I180について書いていきます。


今季は和柄が素敵なサカナ。
これに僕はDAY MAKERをつけています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?