見出し画像

私の大学受験は松岡修造さんに助けられた

熱血で有名な松岡修造さん。

私が高校生の頃、ニコニコ動画で松岡さんのMADが流行っていました。

いろんな曲と松岡さんの言葉が合わさってる動画を、私は何回も何回も・・・何回も!!!見ました。

今回は、そんな松岡修造さんの動画を見て、大学受験に合格した私の話をします。

ちなみに私は、めちゃくちゃ勉強ができなかったのですが、なんとか大学に受かりました!
(松岡修造さんのおかげが本当に大きいです。)

ドン引きするくらい不真面目な受験生だった

当時は通信制高校に通っていて、私の通っていたところは勉強に力を入れているところではありませんでした。
(他の通信制は勉強メインのところもあります。)

予備校にも通っていたのですが、某映像を見て自習するスタイルの予備校だったので、めんどくさい~とほぼ寝てばかり。

予備校にいるのは正味1時間半程度で、終わったら友達とカラオケに行ったり、タピオカを飲みながらお喋りしていたり、今は親に本当に申し訳ないと思う受験生生活を送っていました。

毎回配られる単語テストはほぼ解けなくて、毎回同じ単語テストをやっていた気がします。
(担当の方にも本当に申し訳ないと思っています。)

そんな私が変われたきっかけは、松岡修造さんの動画。

それまでは、松岡さんと言えば食いしん坊万歳などの番組に出てる程度しか知らなかったのですが、あとになって「こんなに素敵な人だったのか~!」と気づいたのです。

松岡修造さんのMAD動画との出会い

私が高校生の頃流行っていたニコニコ動画。

ボーカロイドの曲を載せていたり、アニメ動画に曲を合わせているもの(MAD動画)など、YouTubeより若干オタク寄りな動画サイトでした。

コメントが動画にバーッと流れるのが特徴的なので、ご存じの方も多いと思います。

では、一体どんな動画なのでしょうか?

今流行りの鬼滅の刃の曲に合わせた動画を見つけたので紹介します。

初見だと「めっちゃ面白いじゃんwww」と思う方が多いと思いますが、だんだんクセになってくるんです(笑)

私も正直、最初は面白いという理由で見ていました。

それでも、ゆっくりニコニコ動画を楽しんでいる時間の余裕は受験生にありません。

「BGMにして勉強しよ~。」
(私は勉強するときはBGM有り派です。)

その発想が自分的にめちゃくちゃ合ったんです。

「はー。今日は疲れたし終わろう~。明日やればいいy・・・」

松岡さん「諦めんなよ!!!!」

「?!」

このナイスタイミングのおかげで、この方法を編み出したのです。

それから、受験勉強の時は松岡さんのMAD動画を流しながら勉強する習慣をつけました。

何度も何度も、勉強したくない気持ちに飲まれそうになりました。

でも、そんなときにタイミングよく松岡さんが「諦めんなよ!!!」と。

苦しい受験期を乗り切れたのは、自分の学力より松岡さんの言葉のおかげの方が大きかったです。

こんな私がまさかの大学受験合格!

そうは言っても、当然難関校に入れる頭はなかったし「勉強はしたけど、どこも全部落ちるだろうな~」と半分絶望しながらセンター試験を受けていました。

模試の時点のセンター試験の英語の点数は、最高で90点代。
(※200点満点です。)

私は英語と現代文の二科目受験だったのですが、どっちもだめだと思いながら試験を受けました。

そのあと、家に帰ってから「だめだよ~。どうせだめだから自己採点して絶望したくないよ~。」と言いながらも、父親と自己採点していました。

この時、かなりがっかりしていた母親は寝室で寝込んでいました。

絶望モードの我が家。

「めっちゃごめん。」

そう思いながら自己採点をしていると・・・

英語は124点、現代文は77点

傍から見たら、全然取れてないじゃんwと思うと思いますが、私の最高点数でした。

元々本番に強い性格だったのですが、それだけではないと思います。

何よりも、松岡修造さんの言葉のおかげ。

本当にありがとうございますと、直接言いたいくらいです。

最後に(松岡修造さんありがとう!)

何気なく見た松岡さんの動画が、私の人生を変えてくれました。

きっとあの大学に受からなかったら、大好きな親友たちとの出会いもなかったでしょう。

全てのきっかけを与えてくださった、松岡修造さんにたくさんたくさん感謝しています。

本当に、ありがとうございました!!

そして、ここまで読んでくださった読者の方にも感謝しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?