見出し画像

【まずはこれを買え!リスト】移動するデザイナーの仕事道具8つ

こんにちは、ジャスミンです。
今、マレーシアに来ています。
今日も4時間ほど、リモートワークをしています。

これからリモートワークする!ノマドな働き方をする!
と決めた人に向けて、【まずはこれを買え!リスト】を作りました

【費用】総額17万円くらい 4までだったら13万円くらい
※メルカリやアマゾンなどで賢く買った場合

1.MAC BOOK Air

こちらが最適な理由はここに書いています。何はなくとも、まずPCから買おう。

2.モバイルモニター

デザイナーには必須のアイテム。軽くて、一番大きい17.3インチのモニターを愛用中。画質は種類が選べます。

3.モバイルモニタースタンド

折りたたみのできるモニタースタンドです。モニターに付属のカバーだと高さがでないので、こちらを使用。もう少し高さが欲しい時は現地にある本を拝借して、下に敷くと高くなります。

4.PCスタンド

スタンドがあるだけで、画面の見えやすさや姿勢の快適さが全然違います。

ーーーここからはお好みでーーー

5.変圧プラグ(海外に行く人向け)

いろんな国に対応でき、usbやtype-cもあるので便利。

6.マウス

デザイン作業時にマウスがあると使いやすいので、必ず持っていきます。

7.通信データ

施設のWiFiが使えなかった時は、自分のスマホのモバイルデーターを使用します。
海外の場合は
1.現地でSIMカードを購入して使う
2.アプリでeSIMを買って使う

のどちらかが便利だと思います。

これまでは現地でSIMを買っていましたが、お店を見つけるのが面倒&設定がトリッキーだったりしたので、今回からeSIMを使用しています。

サクッと買って、サクッと使えますので大変便利。

紹介コードの入力で、300円ほど($3)安くなります
紹介コード:BCAQOR6965

8.airPods Pro

コワーキングスペースやカフェで作業する時、周囲にはいろんな人がいます。ギャン泣きしている子供や大きな声で話すグループなど。
場所を変えられても人は変えられないので、これがあると速攻で自分だけの世界に行けます。


まとめ

環境の違う場所で【ご機嫌に仕事ができるかどうか?】はとっても大事。
ここに書いたものを参考に、デジタルノマドライフをエンジョイしてくださいね!

それではマレーシアのコンドミニアムにある施設で仕事を続けます。
マレーシアのコンドミニアムは
プール、ジム、プレイルーム、ワーキングスペースなど室内に色々あって最高♪

こんな感じで仕事してます

今日もご覧いただき、有難うございます。
皆さんのおかげで、今日も楽しく世界のどこかでノマドしています。

ノマド相談、ひとり旅の相談はtwitterからどうぞ。

twitter

https://twitter.com/jasmine_emiko


この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?