秀次@ECディレクター

【商品が売れるためのディレクションを】 月収90万円達成したフリーランス/『思考』『表…

秀次@ECディレクター

【商品が売れるためのディレクションを】 月収90万円達成したフリーランス/『思考』『表現』『分析』の3つを軸に作業に取り組んでいます。 /ステータス⇨商品撮影代行、映像編集、ECコンサルティング/有益な情報や最新のIT業界の情報など発信/趣味はキャッチボール(ボールでも言葉でも)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「ECサイトを運営する際に発生する月商1000万円の壁」

大半の会社様で起こる現象 こんにちは、タカヨシです。 さて、今回は「ECサイトを運営する際に発生する月商1000万円の壁」についてです。 壁が発生する理由はとても簡単です。 仕入れ ↓ 宣伝 ↓ 集客 ↓ 販売 ↓ 管理 こちらが実際の作業時の系例です。 上記の各セッションで支出(人件費を含む)が発生する、または教育に時間がかかるなど。人的要素が大半を締めます。 ■解決ポイント! この問題の解決方法は1つ1つの問題対策をとるのでは無く、 全体を1つの問題に変える必要

    • ECモデルの基礎スキルと考え方

      こんにちは、タカヨシです。 最初に少し紹介しておくと、今回のブログ記事のバナー画像のモデルは、 最近マネージメントさせていただくことになった「あいか」です。 雰囲気的にも流行りのイメージに合わせることができているモデルなのでこれから楽しみです。 あいかのinstagramはこちら さて、本題に入ります。 最近インフルエンサーの方々から、 「instagramのDMで商品撮影のオファーはいただくがリピートに繋がらない」 という相談をよく受けるので、今回ブログにしま

      • 投資するならまず自己投資をしよう!

        こんにちは、タカヨシです。 僕は会社を退社して1年で月収7桁近くまで収入を得れるようになりました。 なぜ1年でサラリーマンより稼げるようになったかというと、 僕は2年半前から自己投資をしてきました。 自己投資とは、将来の大きな利益を生むことを見据えて、自分を成長させるためにお金や時間を使うことです。 今回はその自己投資について解説していきます。 ■自己投資するメリット まず自己投資するメリットですが、 ・理想の自分に近づける ・投資額より稼げる ・結果までの時間

        • ビジネスシーンでタスク管理をして仕事を効率的にまわそう。抜けのない作業を。

          こんにちは、タカヨシです。 皆さん、タスク管理はされてますか? タスク管理をすることで、仕事効率が大きく変わってきます。 1つ1つの作業をタスク化させるのはオススメですよ。 今回はタスク管理をする意味とコツについて解説していきます。 ■タスク管理するメリット タスク管理を取り入れるメリットは 優先順位が把握しやすくなる 事業の進捗状況が見える こんな感じです。 ではその意味を見ていきましょう。 優先順位が把握しやすくなる 日頃からタスク管理をすることで、自分が

        • 固定された記事

        「ECサイトを運営する際に発生する月商1000万円の壁」

        マガジン

        • ツイッター
          0本
        • ビジネス
          3本

        記事

          ビジネス基礎について/土台づくりの重要性

          こんにちは、タカヨシです。 ビジネスの基礎と言われると少し固っ苦しいイメージがあるかもしれません。 意外とこれをできてる方も少ないです。 僕がビジネスの基礎力で何より大事にしていたことが継続力です。 昔は打ち合わせで学んだことを吸収するだけでしたが 今はブログやツイッターで学んだことを発信するようにしています。 ツイートに関しては毎日、ブログに関しては週2〜3投稿を心がけています。 これも継続力ですね。 成果が最初は出なくてもどうしたらいいかを工夫して取り組み続ける

          ビジネス基礎について/土台づくりの重要性

          セルフプロディースをしようーなりたい自分になるために

          こんにちは、タカヨシです。 最近地域によっては桜咲き始めたみたいですね。 さて、今回は『セルフプロディースをしようーなりたい自分になるために。』についてです。 皆さんは「なりたい自分」ってありますよね? 有名人になりたい、youtuberになりたい、有名な社長になりたいなどそれぞれ思いはあると思います。 「なりたい自分」になるためには、セルフプロデュースをできるようになりましょう。 では、どうやっていったらいいか? それについて今から見ていきましょう。 セルフ

          セルフプロディースをしようーなりたい自分になるために

          インプットとアウトプットのメリットと方法とは?できるようになれば周りと差がつく。

          こんにちは、タカヨシです。 今年の花粉症、結構キツめですね。 さて、今回は『インプットとアウトプットのメリットと方法とは?できるようになれば周りと差がつく。』についてです。 インプットとアウトプットって何? インプットとは? インプットとは、入力や取り込むという意味があります。 元々はPCにデータを取り込むことを指しています。 ビジネス用語としては、「仕事やネットの情報を通じて得た新しい経験や情報、知識」をインプットと言います。 アウトプットとは? アウトプッ

          インプットとアウトプットのメリットと方法とは?できるようになれば周りと差がつく。

          「ZOZOTOWN」が新しくラグジュアリー「ZOZOVILLA」&コスメ専用モール「ZOZOCOSME」をオープン/サービス概要まとめ

          こんにちは、タカヨシです。 今年の花粉はキツくて集中力維持がなかなかしんどいですね。 さて、今回は『「ZOZOTOWN」が新しくラグジュアリー「ZOZOVILLA」&コスメ専用モール「ZOZOCOSME」をオープン/サービス概要まとめ』についてです。 簡単にZOZOTOWNを紹介しておくと、 ZOZOTOWNはアパレル専門のECモールです。 流通額は楽天やAmazonジャパン、yahoo!ショッピングに比べ低いですが、3モールが総合ECモールであったことを考えると、

          「ZOZOTOWN」が新しくラグジュアリー「ZOZOVILLA」&コスメ専用モール「ZOZOCOSME」をオープン/サービス概要まとめ

          想像力のトレーニング方法ー仮説力がつく

          こんにちは、タカヨシです。 さて、今回は『想像力のトレーニング方法』についてです。 この記事では、想像力がある人の特徴とトレーニング方法を紹介します。 想像力をある人の特徴 1.気が利く 相手の反応や求めているものを想像できるので、一歩先回りして行動することができます。 その結果、周りから「いろんな事に気が付く人」と評価されることが多いです。 2.仕事が速い 周りより一歩先のことを予測できるので、仕事のタスクの優先順位付けが上手く、スムーズにこなしていきます。

          想像力のトレーニング方法ー仮説力がつく

          今の時代、撮影で必要とされるモデル(2021年版)

          こんにちは、タカヨシです。 さて、今回は『今の時代、撮影で必要とされるモデル(2021年版)』についてです。 今求められているモデル層 10年ほど前はモデル業界で「黒ギャル」が流行りましたよね。 しかし今は違います。 今の時代、透明感のあるモデルに需要があります。 モールを見てもギャル!って言うよりはダントツでナチュラルな雰囲気のモデルを器用されてますよね。 モデル活動をする上で大事なことは 自分が可愛いからではなく、時代の流行りにあった雰囲気に合わせることが

          今の時代、撮影で必要とされるモデル(2021年版)

          モデルのキャスティングについて

          モデルのキャスティングについて こんにちは、秀次です。 さて、今回は『モデルのキャスティングについて』についてです。 まずキャスティングとは簡単に言うと『選別』です。 どのようなモデルがクライアント様に合うかをを考えて日々キャスティングしております。 例えば など商品に合ったモデルをキャスティングしていかないと、購入者ご自身とイメージの共感ができないため購入まで手を出さない可能性があります。 そういった可能性を下げないようにイメージに合ったモデルをキャスティングして

          モデルのキャスティングについて

          ディレクターとは

          ■ディレクターとはこんにちは、タカヨシです。 さて、今回のタイトルにもあったディレクターについてですが 僕は普通のディレクターとは違う動きをしています。 まず、ディレクターと聞くとほとんどの方がテレビディレクターを想像されるのではないでしょうか? デイレクターには、 ・テレビディレクター ・Webディレクター ・写真ディレクター ・アートディレクター ・アニメーションディレクター ・テクニカルディレクター ・クリエイティブディレクター という色々な種類が

          ディレクターとは

          プロフィールと仕事内容について

          自己紹介 こんにちは、Webディレクターのタカヨシです。 現在28歳のフリーランスです。 現在は通販運営されている企業様のディレクション、セールスプロモーションの仕事をしています。 ・2019年まで、ディレクター業務を学ぶ ・2020年はセールスプロモーションを勉強し仕事に ・2021年はセールスライティングを勉強しながら仕事中 過去の経歴 飲食店にて店長→芸能事務所のディレクターに就職→フリーランス 関西を中心に活動しながら、たまに地方でのんびり仕事してる時

          プロフィールと仕事内容について