見出し画像

ケバケバにイライラ

不織布のマスクのケバケバの話です。

わかります?この、繊維の、細い糸。
もともと、不織布って、若干ケバついて
いるのはいるんですけど。

しばらく使って、ちょっと
ヘタってきてケバつくんなら、
まだわかるんです。

なのに、今回のコイツは。
使ってすぐに、なんか、
鼻がムズムズ。

なんやろか。
最初は、気のせいかと
思ったんですね。

けど、どうも、繊維のケバケバ。
そいつが原因っぽい。

まずは、端っこが、自分のほほに
当たって、なんかかゆい。
そのあと、なんか鼻も、かゆい。

えーなんこれ。ケバ過ぎるやろ!!
不良品やん!!
(もらいもんやけど)

ひっくり返してみたら、
かなりのケバダチ。
もう!!!

イライラしたから、
むしって。
むしってむしって。

そしたら。

余計にケバケバ!
ケバケバが止まらない!!

ケバケバしか勝たん!
(使い方間違ってる!!)

Don't stop kebakeba!!
ビバ!!ケバケバ!!
ケバケバサンバ!!
(言いたいだけ)

むしったら、もういかんですね。

後から後から。次々に、
繊維が引っ張られるから、
収まるはずがない。

なんやねん!!
ほんま、ちゃんとせぇ!!
形だけ、マスクですぅ!みたいな、
ふり、しやがって!!

苦肉の策で、裏返してみる。

マスクって、裏表あるの、ご存じですか?

裏表の説明、しようとしたけど!!
あかん、そんな余裕、もう無い!!
かゆい!!ケバい!!

ひっくり返しても、やっぱりケバい。
ケバすぎる。

ちなみに、関西弁?か分かりませんが、
派手な(女性)かたのことを、
ケバい、と言ったりします。
(絶対アウトなやつ。内緒ですよ)

ちなみに、漢字で書くと、
『毳毳しい』って書くんですって!

アーー!!かゆーいーー
この、〇〇ーー!!
(不適切な表現をお詫びします)

いや、もう、それもどうでもいい。
そのくらい、ケバケバ。かゆい。

こんなんで売る意味がわからん。
せっかく、労力かけて、資材使って、
見た目はマスクにまで作ったのに。

粗悪品って、こんなもんやけど。

なんで、わざわざ、
こんなんするんやろ。

いくら、安くで抑えたいとか、
理由はあるにせよ。

二度と買われなかったら、
意味ないやん。
結局、自分も損するんちゃうの?

たぶん、これ作った会社、
流通させた会社とか、
一旦は儲かるかもしれんけど、
そういうの、アカンと思う。

ほんまに、アカンと思う。

粗悪品マスク、まだまだいろんな
ところから出てきそう。

だって、あんだけ世界的な騒動で、
いまは溢れかえってるし。
粗製濫造、したんやろなぁ。

よくあるのが、ヒモがちぎれるやつ。
あれも腹立つけど、あいつのほうが
まだマシ。まだ、潔い(??)
もう、切れたらどうしょうもないし。

ちぎれるタイプ→武士。
『御免!!』って言ってちぎれる(?)

ケバケバタイプ→とにかく嫌な奴。
『へへへ。。これは?』とか言う(?)

ヒモちぎれるタイプの粗悪品も、
よく見たら、ヒモの付け根の圧着部分が
笑えるくらい適当やったりする。

なんで、せっかく、曲がりなみにも
形にするまでしてるのに、
そこでケチるんやろ?というか、
適当にやっちゃうんやろ?

まぁ、仕事なんかでも、ありますね。
いろんな人が関わって、やっと形に
なってるのに、一番肝心なとこが、
適当で、台無し、クレームとか。

まぁ、もらいもんやし仕方ないけど。
ひょっとすると、あの束、全部、
ケバケバタイプなんやろか。
全部、使いもんにならんのかも。

ここで一句。

あなくやし
  マスクもらうも
     ケバ立ちぬ

口惜しさと哀愁が漂いますね!
(今回もヒドイ。。。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?