見出し画像

#111 『凧揚げ』しに行こう

あけまして
おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

お正月当日の早朝って
この世で一番好きな朝だと
小さい頃から思っていました

なので、仕事でもないのに
すごく早起きがしたくなってまいます。

みなさんのお家では
お正月はどのように過ごして居ますでしょうか?

恒例行事や絶対に食べるものなどありますか?

うちは昔から

昼は『凧揚げ』を
近くの中学校のグラウンドを借りて行い

夜は『麻雀』を
すき焼きを食べながらします。


『凧揚げ』ってしたことありますか?

この頃は子供がやっている姿見たことなんじゃないでしょうか?

ええ、地元でも昔からやっているのは
私の家族と親戚だけです。笑

凧揚げをして
うまく高〜く上がると

なんだか風をコントロールできている気持ちになるんですよ。

『地球を駆け巡る風ってこんな強さでスピードなんだ』
と系から指先に伝わってきます。

この自然の力を体感する感覚は

昭和生まれであっても
定期的に体感しないと
大人になっていくにつれ
忘れていき

平成、令和生まれであると
一度も体験したこともない
ということがあります。


メタバースやSNS、オンラインでの社会活動が
一般化していく中で

自然や物理現象を体感するために学びを得る機会は
どんどんと減ってきています。

しかし、デジタルにしろアナログにしろ

この世界の自然現象をある程度
肌で実感することはとても大切です。

私は3DCG空間をデザインする
仕事もしますが

やはり
『リアルで体験をしたから、デジタルの世界に変換できるんです』

もし、
『凧あがるくらいの風の強さ』を体験したことがないままだと

CG空間に
凧揚げる表現はできないと思います。

あくまでデジタルは
リアルにある情報を
『紙よりも保存しやすい』という理由で

人間が文化文明をストックしているので
ストックするものの根源は
リアルの世界にしか落ちてないのです。

リアルを知ってこそ
デジタルも使いこなせると言いたいわけですな。

みなさんも今年の初めは
凧揚げをしてみるのはいかがですか?

おすすめは
ゲイラカイトです。
これはめっちゃ上げやすいですよ

これ、目がなんか怖いんですよね…
ポケモンとかバージョンも売っているはずなんで
子供さんとする場合はそっちを買ってあげてください。

この記事が参加している募集

最近の学び

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?