見出し画像

365日日本の名建築20

品川区の大井町駅近くには変わった建築があります。

銀色に輝くえんとつのような建物。

いったいこれはなんなのだろうと思い近づいてみると、公衆トイレということがわかります。

公衆トイレと聞くと失礼ながらあまり清潔・安全なイメージがありませんが、このトイレはとても清潔感にあふれています。

また、公衆トイレは一つの建物になっていることが多いのですが、このトイレはいくつかの建物に分散されているので安全面で考えてもとても使いやすいカタチになっています。

公衆トイレのイメージを全く変えてしまうこの建築には私個人的にとても影響を受けました。

これからの時代にはこういった固定概念をくつがえしてくれる作品が必要になると思います。

私もこの気持ちを大切にしながら建築設計の仕事に取り組みたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?