見出し画像

暗号資産業界、ビットコインが上がり続ける理由は?

暗号資産業界、どうなの?

余り話題にも上りませんが、上がったり下がったりを繰り返しつつ、ビットコインは上がり続けています。日本ではビットコインETFが買えないこともあり、余り盛り上がっている感じはしません。NISAの対象外ですし。まだまだ日本ではマイナーな存在のようです。今はアメリカから完全に置いてきぼりにされている感じです。
また、政府の戦略であるweb3もだいぶ実態が見えてきた感じがあり、新しさ感が乏しくなっています。所詮は仮想通貨ワールドを言い換えただけなので仕方ないのかもしれません。確かに今のweb3は単にweb2ビジネスをデジタル上に載せただけのものがほとんどであり、結局、現行ビジネスと何が違うのか分からないものが多いです。投資資金をトークンにしただけ、ということに見えます。

DAOはどうなった?

DAOも一時期話題になりましたが、そもそもリーダのいない分散組織がうまくいくにはそれなりの継続する仕組みが必要です。おそらく、DAOで一番うまくいっているのはオープンソフトウェアの様な気がします。
そもそも報酬を期待しつつも他者に縛られたくない、というのは虫のいい話なのかもしれません。オープンソフトウェアは基本的に報酬があるわけではないのに、それなりに使い物になるソフトウェアがたくさんあります。それは報酬を度外視しても違う目的のためにみんなが集まっているからなのでしょう。

もしかしてビジネスはDAOとは相性が悪いのかもしれません。報酬では無い別のインセンティブがあればDAOとしてうまく回っていくのかもしれません。なので報酬を前提としたDAOはうまくいかない可能性が高い。お金が絡むと人間関係がギスギスする可能性がありますし。

経済活動と暗号資産

そもそもビットコイン、そしてあまたあるアルトコインはオープンソフトウェアなどの報酬を度外視した活動と正反対の性質を持っている気がします。つまりあくまで報酬目当て。お金ありきの欲望をかき立てる事により動作しているネットワークという側面があります。通貨というのはみんなが価値があるから価値がある、という側面があります。なのでみんなほしがる。みんなほしがるという性質を利用してネットワークを動かしているのがビットコインです。それに便乗してトークンをばらまいているのがアルトコインです。もちろんデジタル以外の世界も同じで、今の資本主義経済はお金を稼ぐことが目的で回っています。ということは既存のビジネスと仮想通貨は非常に相性が良い。web3は結局そういうことなのかもしれません。

ということは今の資本主義経済が動き続ける限りビットコインは動き続ける事になりそうです。ビットコインネットワークは人の欲望を原動力に稼働しているネットワークですから。また、あまたあるアルトコインはほとんどがスロットマシンの様なものなので流行廃りはあるものの、人の欲望が続く限り消えて無くならない気がします。
すこし乱暴ですが資本主義は、みんなでよってたかってお金を稼ぐことで動いている世界です。だとすれば、資本主義が続く限り、ビットコインも上がり続け、ビットコインネットワークも動き続けると思われます。
ビットコインの場合は究極にお金を稼ぎたいという欲望を使ったので、逆にDAOとして成立しているのかもしれません。みんな稼ぎたいからという一致団結した目的があるので強いw。
あまたあるアルトコインは大抵胴元がいるのでみんな稼ぎたいと思うものの胴元に大半の稼ぎを吸い取られるか、一部先駆者が総取りして終わるものがほとんどです。なかなかDAOまでたどり着かない。イーサリアムは狭間にありそうです。だからSEC(米国証券取引委員会)に狙われるのかもしれません。

一方、DAOが成立しやすいのはそういった金銭的欲望とは切り離されたモチベーションを元に動くものなのかもしれません。承認欲求とか、社会的貢献での喜びと言ったようなものです。そういった精神的満足感をトークンで代替え出来るのでしょうか。もちろん「いいね」の数とかインプレッション数というものは多少それに近い気がしますが、結局数値化するとそれを売り買いするという話が出て来そうな気がします。

ということでビットコインは人の欲望を最大限に活用した経済的インセンティブを元にした希有な DAOなのかもしれません。ビットコインETFによって分散性が下がることがないように願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?