見出し画像

#44 音もない美しい砂丘

朝6時に厚岸の宿を出て、旅の目的地である春国岱に7時に到着しました。
駐車場から伸びる木道をおりて、海岸沿いをただひたすら第一砂丘という場所まで2時間かけて歩きます。

噂通り、途中さまざまな命の尽きた跡をみつけました。

エゾジカの骨を多く見ました。
まるで彼らは命の尽きる間際、皆揃ってこの静かな海を見つめに来たかのようです。

往復4時間の海岸線を堪能したあと、今度はやっぱり憧れの旭山動物園を目指しました。

この点レンタカーのカーナビでは根室から旭川まで6.5時間と出たのですが、念のためiphoneのgoogle mapとapple mapも参照したところそちらでは5.5時間と出ます。1時間違うと動物園での行動も違ってきます。

カーナビと明らかに違う道順を示したgoogle mapを採用することにしました。ダッシュボードにアダプターを取り付けて延々下道を走りましたが、根室から旭山へ向かう下道はほぼ信号がなく自動車専用道路のような状況で、反対に一車線しかなかった千歳から厚岸までの高速道路よりもかなり早く現地に着きました。

ナイトズーという、お盆の時期だけ夜遅くまで開館していたのでギリギリ入館できて助かりました。
小雨の降る中、たくさんのちびっ子達の合間から憧れのシロクマとアザラシに対面できて感激です。

旭川のホテルに泊まりましたが、明日は東京へ向かうためレンタカーの中を夜整理しました。車は長く借りるとどんどん細かいゴミが増えていくので家庭用ゴミ袋を一つじゃないように持って行きどんどんそこへゴミを入れていくと便利です。

サポートしようかなというお気持ちだけで、心から感謝です。