見出し画像

#61 ラガーディアからミネアポリスへ

スーツケースをオールセットアップ、午前5時にUberを頼みます。
約20分でラガーディア空港に到着。8時のフライトですが余裕でチェックインできました。
ミネアポリスでの乗り継ぎ経路とスーツケースピックアップの要不要を確認してデルタスカイクラブラウンジへ。
搭乗まであと2時間あるので体を休める必要経費だと思いカードに年会費を払っています。

昨日病院で6時間も手当てを受けたのに昨晩また喘息で寝られなくなり、自分は本当に東京まで飛行機の薄い酸素に耐えられるのか考えたのですが、ふとAirBの共有部分より自分の部屋の気温のほうがやけに低い気がして深夜に共有部分のソファーベッドに移って寝てみたらピタッと喘息が止まりました。
どうやら窓のどこかの部分から外気が入ってきてしまっているみたいです。
惜しむらくは8泊しているもっと前に自分の体の変調に気がつけば救急病院などお世話にならなくて済んだのですが。
ホストさんにWhat'sUp経由でポジティブフィードバック完了。一応価格の交渉はあとでしてみたいと思います。

ところでスーツケースは金属型がいいかジップアップ型がいいかという話がありますが、僕はどっちでも良いと思います。ただ無印のスーツケースは一度ジップアップが旅先でこわれて交換しました。いい点は幅があるのでかさがあるもの、今回で言うと鹿の角などは収納能力が高いです。リモアは高いけど旅行のたびに結構どんどん凹んでいきます。いいところは長さがあるので大きな絵画などもある程度いけます。一長一短なので好きな方でいいと思います。
本体に対してコントラストの強い色のベルトをしていくと、コンベアで出てきた時見つけやすいと思います。

そうだ、Tipsなのですがニューヨークのバスと地下鉄が一週間32ドルで乗り放題になるメトロカード 、僕は日曜夜空港についてその日はUberのみだったので使わず、次の月曜から使ったところ、昨日日曜の夜12時までバスに乗ることができました。

つまり一週間のカウント開始は購入した時でなく最初に使った時から始まる可能性があります。

よく見るとバスの機械にメトロカードを通したあと赤い電光掲示板でexpired dateが表示されるので確認してみてください。

映画をちょうどみ終わったところで予定より30分遅れてミネアポリスに到着。羽田行きの搭乗ゲートが徒歩15分の場所にあったのでデトロイト空港で乗り換えた時と同じく競歩スタイルで8分で到着。デルタはカスタマーエデュケーションが厳しい会社です。
カウンターで日本人の方がいらしたのでなにかしらの安心感。

ミネアポリスにはいい思い出しかありません。買い付けに来ると必ずコレクションとして良いものが買えました。ここを起点によく車で北に行ったり南に行ったりしましたが、今日は飛行機で通り過ぎるだけです。

この辺りまで来る日本人のバイヤーはほとんどあのおらず、さらに僕はビジネスとしてはあまり上手くないもの、つまり右から左へとは売れないものも嬉々として買うので、いまでも古着屋のお姉さんに「いつかあなたのようにアメリカ中を回る仕事をしてみたいわ」と言われたことを覚えています。古着屋さんでかかっている音楽も良いと、お願いしてそのCDも売ってもらいました。
ミネアポリスはいまでも地図の形を見るだけで気持ちがアップします。


サポートしようかなというお気持ちだけで、心から感謝です。