見出し画像

【続いてる写経 1398日め】成田山の節分会に行ってみた

本日からブリージング・ストレッチの禊合宿。
鹿島神宮様と香取神宮様に正式参拝などを予定。

集合前に、途中成田山もお詣りできることに気づき、早朝に出発。

この日は成田山節分会。
なんとも豪華な面々が年男、年女で登場❗️

大相撲力士
大関 豊昇龍
小結 髙安
前頭 朝乃山
前頭 御獄海
前頭 遠藤

大河ドラマ出演者
吉高 由里子(紫式部 / まひろ役)
柄本 佑(藤原道長役)
岸谷 五朗(藤原為時役)
吉田 羊(藤原詮子役)

https://www.naritasan.or.jp/lp/setsubun-e/

これは一目見ておきたい❗️

と会場へ行ってみたら、舞台の周りはすでに人垣が。

開始1時間半前でこんなにいる

電車の時間があるので、途中で去らねばならないことを考えると、豆をキャッチする中には入れまい…

まぁいいか。

この日は本堂の護摩祈祷の予定も変わっていて、残念ながら時間内には護摩受けられず。
本堂お詣りするのみでした。

このまま本堂に居ても良いかとは思いましたが、他の場所の様子も見たいので、境内の色んな場所からウロウロ。

11時の開始を前に、10時半ごろから関係者が登場して、まずは全員で階段に並んでは記念写真撮影。

ひな壇の様子

その後、全員本堂に入り、ご祈祷を受けるとのこと。
慌てて本堂手前の入り口に戻ると、
あっ❗️袴姿の可愛い女性が入っていく‼️
間違いなく、あれは吉高由里子さんだったと思われる…

という事は、
最初に本堂にスタンバッておけば、側で見られたんだ…

やっぱり、本堂入った時に、周りの人に聞いてみれば良かったなぁ…。

そして、本堂ではご祈祷後、本堂内で豆まきがあり、その後に境内ステージで大規模な豆まきが行われるということ。

つまり、有名人鑑賞も、豆キャッチも、
ベストポジションは、

本堂内

だったのですよ…。

吉高さんがいるのだけど、顔わからない

外の会場では、警察官の皆さんが、

スマートフォンはしまって下さい
下に落ちた豆は拾わないで下さい
上を向いて明るく行きましょう
❗️

と、繰り返してました。

確かに屈むと人多いし、危ないですね…。

節分会、各地でこんなやり取り行われてるのか〜。

と、一通りの豆が撒かれたところで、ワタシはタイムアップ。

もう一回観る時間があれば、本堂で待機できたのですけどね。

仕方ないね、でも学んだ。
来年はいけるよ。

名残惜しく成田山を後にし、合宿の場所、潮来へ移動。

こっちが本番。どうなることやら。

潮来の風景

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?