見出し画像

先延ばし

私はなんでも先延ばしにしてしまう
面倒くさがり屋だからまた先延ばしにする
今、やるかやらないか
やらなかったことを選択している

先へ延ばすということがどういうことか考えてみよう
今はできないけど勉強すればうまくいく
今は知識がないけど身に着ければうまくいく
では勉強しているか、知識を身に着けているか

先延ばしは今は何もしなくていい正当な根拠になってしまう
便利な口実だ
現在の時間をできるだけ精一杯生きることからの逃避ではないのか
最小限の時間で済ますのであれば先延ばしで良い
実行を先延ばしにすれば精一杯生きることも先延ばしにしているかもしれない
現実には時間はたっぷりある
それをどう使うのか
今やるかやらないか

結局言葉より行動だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?