こしょう

ロザンの菅ちゃんの記事を読みたくて登録 のちのち色々投稿したい

こしょう

ロザンの菅ちゃんの記事を読みたくて登録 のちのち色々投稿したい

最近の記事

次の派遣面談で言いたい事のメモ

就業先の環境は良い 働きやすい 仕事量、仕事内容、4カ月たった現時点では良い でもある人に対してしんどい時がある 多分その人とは性格が合わない それは別にいい、仕事なので。 向こうからも「このおばさん扱いにくいな」と思われてると思う 別にいい、友達ではないので。 自分の調子の波がわかりやすく、良い時と悪い時の人当りが違いすぎる それも別に慣れたしいい、しょーもない、まだまだ子供やなと思えてるので。 悪い人とは思っていないので。 でも仕事の仕方?方法?が違いすぎてしんどい

    • 初対面でNetflixのおすすめ聞いてこんでくれ

      もうタイトルそのまま。 私も 「ネットフリックスの韓国ドラマでラーメンを食べるシーンに影響されて、 よく辛ラーメン食べています」 とか言うんじゃなかった。 「好きな食べ物は、辛ラーメンです」 とだけ言えばよかった。 (そもそも好きな食べ物は?なんて質問自体大嫌い、というか自己紹介大嫌い) 辛ラーメン、あぁアレね~ くらいで終わってほしかったのに。 「ネットフリックスおすすめ何ですか?」 と聞いてきやがった。 (言葉尻が悪いですが決して相手の事が嫌いなわけではない。今のとこ

      • 体力なし人間が運動を始めた話

        物心ついた時から運動が苦手。 小さい頃に運動能力が他の子より低いことを自覚して以来、 体を動かすことに対して苦手意識が生まれ、今に至る。 持久力や瞬発力もなければ、球技センスもない、というかとりあえず体力がない。 (体育の授業でのなわとびは好きだった) 家族からも「私=体力がない」と言われ続け何十年。 そんな私が体を動かすことを始めた。 いちばんの理由は、体力づくり。普通。 ただでさえ平均よりマイナスな状態なのに、 このまま年を重ねるたびにどんどん体力マイナスになってい

        • 卒業アルバム 菅ちゃんの記事を読んで

          私は全然サイコパスではない 平凡で面白味のない人間 つい最近、卒業アルバム捨てよ〜と思い立ったのを思い出した 私も中高一貫校でした 中学卒業のアルバムは無かった気がする なので高校卒業時のアルバムを捨てる 今まで勝手に 残しとかなあかんもの と思い込んでたけど、 全然必要ないな 後ろ向きな意味でもなく、かといってすっきり前向きな意味でもなく、ほんまに必要ない 明日ゴミの日やから捨てよう〜

        次の派遣面談で言いたい事のメモ

          なぜそんなことをしたのだろうか 菅ちゃんの記事感想文

          自分の過去を振り返った時 なぜそんなことをしたのだろうか しか思い浮かばない なぜあの時あんな発言をしたのか あんな行動を取ったのか なぜもっと頑張らなかったのか 素直にならなかったのか なぜいつも浅はかなのか なぜもっと深く考えないのか 今の仕事は主にデータ入力業務で 慣れたら無になれるけど 無になればなるほど過去の自分の残念な思い出が溢れ出てくる そのたびに過去は過去!と言い聞かせながらも その過去の積み重ねが今の自分なんやで、、 と情けなくなる

          なぜそんなことをしたのだろうか 菅ちゃんの記事感想文

          病院 菅ちゃんの記事感想文

          私には友達がほぼゼロやし、かといって宇治原さんみたいな素晴らし人間でもないから 今回の菅ちゃんの 幅広い友達が居てよかった の気持ちを今後も知ることはない 病院問題は大事 人間関係ほぼゼロレベルの私が頼れるのは 今のところ信用できひんネットの口コミのみ 当たれば良いけど はずれをひいてしまったら セカンドオピニオンも必要になってくる そうなるとお金か この病院微妙やったからあの病院にも行ってみよ! と言えるお金が必要 一人で生きていくとはこういう事か

          病院 菅ちゃんの記事感想文