見出し画像

心配や不安を裏返せば「本当はこうしたい」が見えてくる#心配ゴトとの上手な付き合い方

あなたは何か心配なこと不安なことがありますか?

将来のこと、会社の人間関係、子育てのこと、はたまた地震や豪雨といった自然災害などなど……。誰でも大なり小なり、心配なことや不安なことを抱えているものですよね。

でも、実は心配ゴトのほとんどは実際には起こらないことが科学的に証明されているそうです。

実際、ペンシルバニア大学のボルコヴェックらの研究によると、心配事の79パーセントは実際には起こらず、しかも、残りの21パーセントのうち、16パーセントの出来事は、事前に準備をしていれば対処が可能。つまり、心配事が現実化するのは、たった5パーセント程度という結果を導き出しました。

堀田 秀吾.PRESIDENT Online.
”科学が証明、「不安だ」を「〇〇している」に言い換えるだけで実力が3割増しになる”.(2023/06/10)

とは言っても、すぐに不安や気がかりなことで頭がいっぱいになってしまう……このモヤモヤをなんとかしたい、そう思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はそんな心配ゴトとの上手な付き合い方をご紹介します。この記事を読み終わるころには、夏の青空のような晴れ間があなたの心に差し込んでいますように……!

1.不安になるのは遺伝子のせい?

心配ゴトを抱えたり、悩んだりしてばかりいると、「自分の考え方に問題があるのでは?」と思ってしまいがち。ですが、実は心配を抱えやすいのは遺伝子の影響もあるんです。

別名「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンをご存じでしょうか?セロトニンは不安感を直接抑制する働きを持っており、その分泌量を左右するのが「セロトニントランスポーター遺伝子」です。この遺伝子には分泌量の少ない「S型」と分泌量の多い「L型」があって、その組み合わせによって「SS型」「SL型」「LL型」の3つに分かれます。

不安を感じやすいかどうかは生まれつき
SS型の遺伝子を持っている人は不安を感じやすい人、LL型の遺伝子を持っている人は楽観的な人、SL型はその中間ということになります。不安を感じやすいかどうかは、ある程度、生まれつき決まっているのです。

調査によれば、日本人の遺伝子はSS型が65%を占めています。SL型は32%、LL型はたった3.2%にすぎません。一方、アメリカ人は、SS型が19%。SL型が49%、LL型が32%という結果が出ています。

つまり、日本人は不安を感じやすい民族なのです。

前野 隆司.”「自分は不幸」と思う日本人がやたら多い不思議1人あたりGDPが国際的に高くても幸福感は低位.東洋経済ONLINE.2020/06/09.(2023/06/09)

民族によって不安の感じやすさに違いがあるなんて衝撃です!理由の一つに、日本ははるか昔から地震や津波、台風に火山とさまざまな災害に見舞われてきたため、それらの災害から身を守るべく不安遺伝子が多くなったと考えられているそうです。

2.朝散歩でセロトニンを増やそう

遺伝子レベルの話じゃどうにもならないじゃないか!と思ったそこのあなた。前述のセロトニンは増やすことができるのをご存じですか?

いくつか方法はありますが、精神科医おすすめの方法が朝散歩です。

方法は簡単です。朝起きてから1時間以内に15~30分の散歩をするだけです。それだけで、セロトニンが活性化し、体内時計がリセットされ、「副交感神経」から「交感神経」への切り替えがうまくいき、自律神経が整えられます。

DIAMOND online.
"精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣――ストレスフリーに生きる方法【書籍オンライン編集部セレクション】".(2023/06/10)

実際、私も少し早起きをして散歩をした日は頭も体もスッキリとして、とても気分良く一日を過ごすことができました。

3.心配や不安を書き出す

体を動かした後は、自分と向き合う時間を作るのはどうでしょう?心配ゴトがあると頭の片隅でずっとそればかり考えてしまい、モヤモヤが延々とループしてしまうもの。でもそれらを言葉にして書き出すと、可視化されることで頭の中が整理され、気持ちも落ち着いてきます。すると心配や不安を客観視でき、冷静に原因を追究したり、対処法を導き出したりできるのです。

自分の思うまま自由に書き出すのもいいですが、私が参考にしたのはこちらです。

”雑談のプロ”であり、著書に『世界は夢組と叶え組でできている』がある桜林直子さんのnoteマガジン『「自分を知る」ワークブック』です。これは「やりたいことがない」という人が、自分の好き・嫌いや、できる・できないなどを細かく書き出していくことで自分のことを知ろう、というワークです。心配ゴトだけに特化したものではありませんが、不安や不満についての記述が目からうろこでした。

ないものやできないことは、そのままひっくり返せば「本当はこうしたい」が見えてきます。
(中略)
ネガティブな要素を書いてイヤなことを見つけるのは気がひける、という人もいますが、これはネガティブな行動ではありません。自分を満たすための方法で、不安や不満も立派な材料だからです。

桜林直子『「やりたいことを見つける」ではなく「満たされない部分を探す」

このワークに沿って書き出すと、心配ゴトの解消だけでなく、その裏側に隠された自分の願望や夢まで明らかにすることができます!なんだかワクワクしてきませんか?

4.やりたいことの種を育てよう

さて、自分でも気づかなかった「やりたいこと」は見つかりましたか?でもいまの自分には無理、夢のまた夢……と思っていませんか?せっかく見つけた自分だけのやりたいこと、そのままにするのはもったいない!

私は上記のワークブックを通して、諦めかけていた「文章を書く仕事がしたい」を思い出すことができました。でもスキルも何も持っていない……そこで出会ったのが、SHElikesです。

SHElikesはWebデザイン・Webマーケティング・ライティングなど全38種類の豊富な職種スキルが定額で学び放題の女性向けキャリアスクールです。

スキマ時間に動画を観ながら自分のペースで学ぶこともできれば、オンライン・オフライン両方で講師に直接質問しながら勉強を進めることもできます。

SHElikesでは、コースやキャリアカウンセリングを体験できる、無料体験レッスンをほぼ毎日開催しています。強引に勧誘されたらどうしよう……と、最初は無料体験レッスンへの参加もためらいましたが、実際にはそんな心配はまったくありませんでした。全体への説明に加えて、スタッフの方がマンツーマンで疑問点や不明点を解消するだけでなく、自分のなりたい姿を応援してくれたことで背中を押してもらえました。

入会後も、受講生であるシーメイトさん同士が交流できるコミュニティに参加できたり、月1回のコーチングで自分を振り返り目標を明確にする機会があったりします。このように学習以外のサポートもとても充実していたので、心折れずに受講を続けられています。

家庭のことも仕事のことも、いまの自分のままでいいのかなと心配や不安で頭を抱えていた私。ところが思いがけずその心配ゴトがやりたいことを見つけ出すきっかけになりました。

あなたの心配ゴトは何ですか?今回紹介した方法で少しでも心が軽くなったら、その先にある「なりたい自分」を見つけるために一歩踏み出してみませんか?


本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の応募作品です。2023年6月開催のライターコンペで1位を受賞し、採点時にいただいたフィードバックを元に一部加筆・修正してあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?