見出し画像

フォーカルポイントとは?AIアートを用いて解説


フォーカルポイントとは?


突然ですがフォーカルポイントって知ってますか?
フォーカルポイントとは端的にいうと絵で一番目立つポイントです。
例えばこの絵、ご存知の方も多いかと思いますが、
ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」です。

ヨハネス・フェルメール 真珠の耳飾りの少女

ここでのフォーカルポイントは振り向いている少女ですよね?
そりゃこの女性しかいないんだから目立つのは当たり前だろ!と思うかもしれません
ではこの絵は?


こちらも名画のレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」です。

レオナルド・ダ・ヴィンチ 最後の晩餐

みなさんどこに注目しましたか?
多くの人が真ん中のキリストに注目したのではないでしょうか?
先ほどとは違い、様々な人が描かれているがある中で、ここに注目しました。

なぜ目立つ?


なぜでしょう?
それは単純に一番目立つからです。
ではなぜ目立つのでしょうか?
それは
作者がそこに注目させるように様々な要因を掛け合わせ視線を誘導しているからです。
画面の中央に配置されている
後ろの絵画?の上のラインがが一直線繋がっており、視線が誘導される
周りの人々の目線
などの理由があります。
つまり絵を描くときになにを一番みてほしいかということをフォーカルポイントに当てて
そこに注目を集めるように持ってきてあげるのです
では生成AIはフォーカルポイントを理解しているのでしょうか?
ということでプロンプトにフォーカルポイントという単語を入れて試してみましょう

AIはフォーカルポイントを理解しているのか?


今回はMidjourneyで生成したこの絵を使って試してみます。

プロンプトは単純で「three kittens, solid white, solid black, Calico
プロンプトの仕組みとしては、前にある単語の方が影響力が強くなるので白猫が真ん中に配置されています。

three kittens, solid white, solid black, Calico


なのでこの絵のフォーカルポイントは白猫になるでしょう
では三毛猫をフォーカルポイントに指定してあげましょう。
プロンプトは「Three kittens, solid white, solid black, Focal Point:Calico」

Three kittens, solid white, solid black, Focal Point:Calico

黒猫が強調されてしまいましたね
少しプロンプトを変更してみて「Three kittens, solid white, solid black, Focal Point(Calico)

Three kittens, solid white, solid black, Focal Point(Calico) 

こちらも黒猫が強調されていますね。
Midjourneyでフォーカルポイントを指定してあげるのは少し難しいようです。
プロンプトで指定するには他の工夫が必要そうです。
まだまだ改善の余地がありそうですね。

まとめ

ということで今回はフォーカルポイントについて解説していきました。
アートや作品を作る際は、フォーカルポイントを意識してみると良いのではないでしょうか?
プロンプトにフォーカルポイントと入れてもAIは理解してくれないので、別の方法を試す方が良さそうです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?