青い苺

大学生👧🏻 セキララ日記

青い苺

大学生👧🏻 セキララ日記

最近の記事

HSP

HSPはネガティブなもんじゃない 他より繊細ってことはいろんなことに気づけて思いもよらない発明ができるかもってこと 自分の心をコントロールできれば最強だと思う SNSとかで「HSPの私、可哀想でしょ🥺」っていう態度とる奴は大っ嫌い そういうのに使うもんじゃない

    • 躁鬱(仮)

      仮に躁と鬱で言うけど 私は一週間周期で躁と鬱が来る かれこれ9ヶ月、カレンダーに自分の精神状態を記録した結果なの 綺麗に一週ごとくらいに分かれた 「仮に」って足したのは、双極性障害って訳じゃないから 症状をいろんなとこで調べたけどイマイチ当てはまらないし 躁・鬱も浅かったり深かったりで曖昧だしね 生理のせいかなと自分は踏んでいる 生理のせいだったらこれ一生付き合ってかなきゃいけないのかな、困るんだけど 多分中学生くらいからの日々のストレスやら思考やら環境やらいろいろの積み

      • 金属友保さん

        友保さん自分の魅せ方分かってるずるい奴 ロン毛芸人はいっぱいいるけど前髪作ってんのあんただけ 出っ歯も鷲鼻もコケた頬も全部味方につけて 異様な雰囲気作っちゃってますやんっ いろいろ知るとずっと長く生き延びて欲しいって思う

        • やっぱり1人がいちばん 人といすぎると体調を崩す 帰って酒飲もういっぱい 痩せたいけどね

          1人で生きることがいちばん誰にも心許すなよ

          自分の力で他人を変えられることは無いし たとえ良い人でもちょっとした出来事で変わってしまう から すべては自分

          1人で生きることがいちばん誰にも心許すなよ

          最近なぜか自分が人に心を許す風潮にあった なぜか分かんないけど 今まで散々後悔してきたはずなのに 仲良くしてくれてると思ったらただの噂好きの奴で私のこと周りに全部筒抜けだった 仲良くしてくれてると思ったらめちゃくちゃ仕方なしだった うちの学校直接手を下す風習に無くて言葉で殺す系やって見事にその標的になって とかは置いといて 20年生きてもなおその失敗を繰り返し続けるのか 別に相手が悪い訳じゃないと思う私がその人をいつも過大評価しちゃってるだけで その人は悪くないってのが毎

          どれだけ辛くても死にたいと思わないのは、曖昧に自分の可能性を信じているから

          本当に辛くて辛くて仕方がない時も ずっと何かが不安で息浅くなって何も考えられなくてずっと寝たきりになってしまう時も 自傷がやめられなくて腕が大変なことになってたりしちゃう時も笑 そんな状態が何日続いても 死にたいとは思わない ずっと自分だけが自分を天才だといつか何か起こせると信じてる 死んだら勿体無い ずっと 何故か自分の未来が明るいって信じてる 信じてるからそこのギャップに傷つくのかもしれない 生き抜いてやる

          どれだけ辛くても死にたいと思わないのは、曖昧に自分の可能性を信じているから

          早寝早起き

          夜行性 朝苦手 条件全て揃ってる 人生で早寝早起きが上手くいったことない 早寝早起きできてたことはある 高校生の時半年くらい でも性格死んだ ずっとめっちゃ機嫌悪いしネガティブだしまぢでやばかった おまけにばり眠い たぶん性に合ってない でも朝活動した方が絶対いいよね人生 人間は昼間に活動するもんだから

          早寝早起き

          生きる

          正解も間違いもない訳で 良いも悪いもない訳で でも自分の居場所が知りたいからそこ定義したくて 定義しないことをスリルと捉えられなくて 苦しいから定義するけどその定義にまた苦しめられる思考 ほんとはこう言語化する必要もないのかもしれない 自分の頭を整理できてるようで 言語化できない部分は奥にしまって見ないように隠しているだけなのかも まだ分かんない

          ひとり

          生きてきたこの20年 まぢでぼっち人生 陰なことは分かるけど 陰は陰同士で塊築き上げるよね そこにも属さない ぼっち 初めて気づいたのは中学に上がる時 受験で知り合いゼロの中高一貫の中学に行った 他の子もそういう子普通にいたのに 自分だけ2年の後半まで一緒に居とける友達いなかった 今思えば小学校の時も仲良い子めっちゃ好きなくて ってか1人しかいなくて でも先生がめちゃくちゃ仲良かったから多分それでぼっちってこと気づいてなかった 先生ありがとう 歴代担任の中であの先生が今

          the

          the second最高だったよね! M1に比べて圧倒的に渋いメンツ ↑ セカンドの次の日に書き始めたけどなに別に文章にしたいこともなかった とにかく最高だったそれだけ

          ジャル

          ジャルジャル大好き 出会ったの高2 4年前 大学合格の日にネタサ入った それが芸人さん推した一発目 大好きで大好きでさ 毎日ジャルが生きがいだった 高校あんま友達いなくて、 いてくれてたのかも知れないけど その時は孤独感じてた でもジャルジャルのコント見たり記事読んだり文章読んだりsns見たり そうしてたら何も苦なく過ごせた ジャルが大好きすぎたせいで受験は捗らなかった ジャルいてもいなくても捗ってなかっただろうから大丈夫 今の大学行ってるのも運命だと思う コントはも

          数字

          数字って面白い 5月入って体重計買った 前のやつに書いたけど 絶賛ダイエット中 気分の変化が激しくて ずっと痩せモチベが保ててるわけじゃない でもスーパーで買うものに気をつけて、自然と食事はいい方向にいくようにしてるし 気が向けた時は汗だくに筋トレしてる そう体重計買ってんけど 体重計に乗るのが楽しい 不規則な食事をしてしまった日でもその前の数日間してた運動が効いてきてちゃんと数字はキープが低下 最高 嬉しい 今まで体重計バカにしてた 「痩せるってのは体重じゃない。見

          体型

          6月にあるイベントのためにダイエットしなきゃいけない モチベ区々 やる気ある時は家でいっぱい動いてる きんに君のYouTubeとバレエのバーレッスン バレエは中学生までやってた 下手すぎてやめた バレリーナの筋肉が好きだしバレエで動かすリズムが好き きんに君は他のダイエットYouTuberに比べて筋トレ動画のおしゃべりがダントツ上手だから一緒に筋トレしててストレスが少ない やっぱ芸人さん大好き モチベ区々って言ったけどまぢで区々 ストレス溜まると爆食タイプだからダメ ストレ

          めんどくさい全部めんどくさい 人間絡み全部全部めんどくさい 一人で生きれない事実がいちばんめんどくさい

          今日から始めてみる

          ジャルジャルネタサの福徳さんの文章、読めてないやつ一気読みしたら自分もなんか書きたくなってきた。 ただの女子大生、このまえ20になった。 自分の20年間に功績が無さ過ぎて嫌になる。自分もなんかしたい。でも何始めても続かないから、今日もまたなんか新しいこと始めようと思ってnoteに至った。続かないものはすぐにあきらめるようにしてる。多分むいてないし楽しくないってことだから。 これは続いたらいいな^^

          今日から始めてみる