見出し画像

5. 派遣留学②面接対策

こんにちは、Lillyです!

今回は派遣留学校内選考の面接に向けて、私が対策として行っていたことを紹介していきたいと思います。


面接審査に向けて主に私が行ったことは、予想される質問のリストを作って練習することです。
このリストは前の年に選考を受けた先輩からいただいた情報や、一般的に留学の選考でよく聞かれる質問を元に作成しました。

これで全部ではありませんが、実際に作った質問はこんな感じです。

各質問について1分程度の答えを用意して、日本語と英語で暗記しました。
例えば「なぜ留学に行きたいのか」の質問についてはこんな感じです↓

アドリブですらすら話すことができるならそれが最善だと思いますが、私の場合は緊張で頭が真っ白になってしまいそうだったのと、言いたいことは余す所なく面接官に伝え切りたいと思ったのでこのようなメモを作って答えを覚え、何を聞かれても答えられる状態にしました。

面接が文化祭期間の翌日だったので文化祭の準備と面接の対策を同時並行で進める必要があり、この時は本当に忙しかったです。
この記事を書くために今回久しぶりにリストを見返しましたが、当時の追い詰められ具合を思い出しました…。

当初はダメ元で応募してみるくらいの雰囲気でしたが、ここまで来ると「これだけ頑張ったんだから絶対合格する(というより来年も同じことをやりたくない)」という意地が出てきてなんとか乗り越えました。


以上、私が校内選考の面接対策として行ったことについてでした!

本当は面接当日の様子までひとつの記事にまとめようと思っていましたが、長くなってしまいそうなので次に回そうと思います。

読んでいただきありがとうございました❀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?