見出し画像

DONALD FAGEN

THE NIGHTFLY[82]-DONALD FAGEN

WARNNER (FIRST PRESS ORIGINAL/Quiex II Limited Edition Promo)


[ULTRA RARE/MEGA RARE/GIGA RARE!No CUT/Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!/It is Amazing Sound Pressure!]

[MASTERDISK刻印/RL刻印/SLM刻印/3 Stickers to Front Cover:Contains the Hit Single..../QUIEX.../Lent for Promotional...]

[The Nightfly]は、Rock界初のDigital Multi Track Recording(デジタル・マルチ・トラック録音)!手法/質感の両面において真のDigital/Analogの融合と言えるAlbumである。それを可能にしたのが、Steely DanのChief Engineer、Roger Nicholsが作った[Wendel Ⅱ]というSampling Drum Machine[*Roger Nichols//All drum sounds sampled at 16-bit were triggered from the computer-Drum Soundはすべて16-bitでSamplingされたものがComputerからTriggerされたていたのです!]Steely Danは(Hey Nineteen-Gaucho/80)において(Roger Nichols)自作の前世代機[Wendel(12-bit)]を開発して使用した。[Wendel II]はそれをVersion Upした(16-bit)機。Techno(Techno Pop)方面で一般的だったLinnDrumは82年のLM-2で12-bitだったと言うからその性能の高さが窺える。生演奏/生音中心であってもその演奏は隅々までEdit(編集)/Programmingされ、曲に安定感を与える空間処理(残響)には、Analog Deviceを使用することである種の滑らかさを付加している。Drummer任命され音色が吟味されて演奏が録音される。それがSamplerに取り込まれて、別に演奏されたBass/Guitar/Keyboardとの関連を考えながら各音の配置で究極までGrooveが吟味される。現代ではおなじみのEdit(編集)作業。はるかにSpec(性能)の劣る82年のComputerで、それをおこなったのだ。気の遠くなるような作業だっただろう。Digitalの未来を印象づけた本作だが、当時のStaffは現在から想像もできなような苦労を重ねただろう。Releaseは、October 1, 1982、Recordingは、81年から82年にかけてSoundworks Digital Audio/Video Recording Studios and Automated Sound, New York City/Village Recorders, Los Angelesにて、Recorded/mixedを[3M digital 32 track and 4 track machines]使用して行われた。AlbumはRecordingに8ヶ月を要し、10日間でMixingされました。[このAlbumは、50年代末から60年代初頭にかけて、Northeastern United States(アメリカ北東部)の郊外生活を享受していた若者の抱いたある種のFantasyを表現したものだ!]とDonald FagenはLyrics Card(歌詞カード)で述べている。Steely Dan時代にはあえて手をつけなかったConcept Album(Total Album)であることを宣言した。ProducerはSteely Dan時代から引き続き盟友Gary Katz/Chief EngineerにRoger Nichols。そしてやはりBand時代(Steely Dan)後期と同じくUltra Top Musiciansを迎え、今では当たり前になっているDigital RecordingのFirst Full Album。Fagenの長年の共同作業者Walter Beckerのない最初のReleaseでした。そのSound Qualityは、音質の良さ、Mixing Balanceなど、その後の多くのRecording Engineerが機材の再生Check時に使うReference音源(Reference Sound Source:Sound Check Record)として使用されています。このAlbum以降、Studioに何年も籠って作品を作るStyleが定着したEpoch Makingな1枚。35年経っても今の音楽のように聴けるほどの完璧な完成されたMixingは特筆すべき点だし、音質も内容も普遍的に聴けるよう創られているAlbumです。Nightflyは、批評的にも商業的にも好評を博しました。 US/UKの両方でPlatinum認定を取得し、Top40のHit(I.G.Y.)/MTVが好んだ(New Frontier)収録。 批評家の間で、The Nightflyは広く評価され、1983年Grammy Awardsで7つを受賞しまし、(The most skillfully produced album-最も巧みに製作されたアルバム)の一つとして広く認識されている。(初回Press は上部の文字が2色になっていて、2nd Pressから1色になる)これは間違いです。2色Coverが少なめなのは事実です。しかしPromo製作の段階で既に2色文字/1色文字の2つのCoverが存在しています。Promoは高音質の[Quinex II]仕様ですので、たぶんこのTypeは初回しか製作されていないと思われます。当時のWarner Brosが製造したQuiex IIの限定Promotion盤(Quiex II Limited Edition Promo)は再生Vinylを使わずVirgin Vinylで製造した材質の良いRecordで、いまでいうSM-CDのようなもの、光にかざすと透ける。Original Master Recording盤/MFSL盤など何種類か存在する中でも最も高音質なのがQuiex IIらしい!Robert "Bob" LudwigによるMastering/Cutting、Collector憧憬のRL刻印/Sheffield Lab Matrixを表すSLM刻印ありのLudwig Hot Mix高音質Press/MASTERDISKのTriple刻印/3 Stickers/Promote OnlyのQUIEXⅡ限定高音質盤!!Steely Dan関連の最難関(ULTRA RARE/GIGA RARE ITEM)Album!


I.G.Y.
この略語は1957-58年に行われた科学Project(International Geophysical Year-地球観測年)のこと。ReggaeのRhythmをうまく取り入れた都会的なSoundに、Michael&Randy Brecker BrothersのHorn EnsembleがNostalgicな世界へ誘うOpening Songs。歌われるのは、I.G.Y.で唱えられた楽観的な未来像/NY-Paris間を90分で走る海底鉄道や空飛ぶ自動車など、夢のような世界が広がり将来に大いなる希望を抱いている。

Green Flower Street
1950年代のAmericaは飛躍的に発展・開発を遂げている最中だった。しかし都市部から郊外へ人が移り住む際のSprawl現象による弊害も多くある。この曲はそんな弊害がもたらす1つを歌ったものだ。Neonが煌めき人種など関係なく悦に浸れるGreen Flower Streetという街が舞台。だが裏通りでは殺人事件が当たり前に起き始め、夜になると秩序が無くなる快楽の街をこれまた軽快なRhythmで歌にしている。主人公はここの居心地から抜け出せなくている。Titleは有名なJazzの名曲Green Dolphin StreetをMotifにしている。Larry Carlton'のGuitar Soloもひたすら軽い。

Ruby Baby
唯一のCover Song。原曲はThe Drifters。Urban Midnightがよく似合うArrange。

Love Maxine(愛しのMaxine)
美しくJazzyなBallad Number。

New Frontier
Kennedy大統領の唱えた(New Frontier Spirit)からとられたTitle 。Cuban Crisis(キューバ危機)という時代背景のなかで、仲間達を集め核Shelterで飲めや歌えや踊れやのドンチャン騒ぎする若者達。若者のLife Styleと政治の歪みが垣間見れる皮肉タップリの歌。東西冷戦下の核攻撃の恐怖を煽るPhrase(Push the Button)が印象的!

The Nightfly
この曲ではFagenがDJを務める深夜放送を主人公が聴いている。その様子がJacket写真というわけだ、Sony Rollinsの(THE CONTEMPORARY LEADERS-1958)掛けようとしている。

The Goodbye Look
LatinのRhythmでCaribbean Soundが印象的な曲。主人公とMaxineの別れの予感を革命が起きているCaribbeanの動乱に喩えている。希望に満ちていた行く末が変化してきたという隠喩。
そして彼らが過ごしたI.G.Y.の時代は永遠に戻ってこないのだろうと!

1."I.G.Y."
2."Green Flower Street"
3."Ruby Baby" (Jerry Leiber and Mike Stoller, arranged by Donald Fagen)
4."Maxine"
5."New Frontier"
6."The Nightfly"
7."The Goodbye Look"
8."Walk Between Raindrops"

Musicians
Donald Fagen lead vocals (all tracks), organ (3, 4, 8), synthesizer (1, 2, 6), synth blues harp (1), electric piano (3, 4, 8), piano (6), background vocals (3, 5?8), horn arrangements, liner notes
Dave Bargeron trombone (1), euphonium (4)
Michael Brecker tenor saxophone (1, 3, 4)
Randy Brecker trumpet (1, 3), flugelhorn (3, 4)
Larry Carlton lead guitar (2, 3, 5?7), guitar (4, 8)
Ronnie Cuber baritone saxophone (1, 4)
Rick Derringer guitar (1, 3, 6)
Frank Floyd background vocals (1, 2, 6)
James Gadson drums (1), additional drums (3)
Ed Greene drums (4, 5)
Gordon Grody background vocals (1)
Anthony Jackson bass (1, 3)
Steve Jordan drums (8)
Steve Khan acoustic guitar (7)
Abraham Laboriel bass (5)
Will Lee bass (8)
Hugh McCracken guitar (1, 3, 7), harmonica (7)
Leslie Miller background vocals (8)
Marcus Miller bass (4, 6, 7)
Rob Mounsey synthesizer (1, 2), horn arrangements
Michael Omartian piano (3, 5) electric piano (5, 6)
Dean Parks guitar (2, 7)
Greg Phillinganes synthesizer (7), piano (4), piano solo (3), electric piano (1, 2, 7), clavinet (2), synthesizer bass (8)
Jeff Porcaro drums (2, 3, 6, 7), additional drums (1)
Chuck Rainey bass (2)
Zachary Sanders background vocals (1, 2, 6)
Valerie Simpson background vocals (1?3, 6, 7)
David Tofani alto saxophone (1, 4)
Starz Vanderlocket percussion (1, 2, 5, 7), background vocals (5)

Jeff Porcaro courtesy of Columbia Records
Valerie Simpson courtesy of Capitol Records
Greg Phillinganes courtesy of Planet Records


Production
Gary Katz record producer
Roger Nichols percussion, special effects, engineer, sequencing
Daniel Lazerus background vocals (2), engineer, overdub engineer
Elliot Scheiner engineer, mixing, tracking
Cheryl Smith assistant engineer
Robin Lane assistant engineer
Mike Morongell assistant engineer, digital editing assistant
Wayne Yurgelun assistant engineer, digital editing assistant
Bob Ludwig mastering
Ginger Dettman project assistant
Steve Pokorny project assistant
Steve Woolard project assistant
David Dieckmann authoring
George Lydecker authoring
Greg Allen design, art direction
George Delmerico art direction
Cory Frye editorial supervision
James Hamilton photography
Andrew Thomas screen design

*Bob Ludwig(Robert "Bob" Ludwig):世界屈指のMastering Engineer/Mastering界の帝王とも言える/Sheffield Labの創始者の1人
*MASTERDISK刻印:RecordsをPressingするための原盤(Master Disk)を使用した 
*SLM刻印:Sheffield Lab Matrixを表す
*RL刻印:Bob LudwigのMastering/Cutting
*Ludwig Hot Mix:RL刻印/SLM刻印を根拠に通称[Ludwig Hot Mix]と言われている
*Roger Nichols:Recording Engineer/Producer/[Digital Drum Replacement:Digital Drum Replacement Technology-デジタルドラムの交換技術]のPioneer(先駆者/草分け)として知られ、多数Musiciansの録音に携わっている。Grammy賞では1977年(Aja)から2000年(Two Against Nature)までSteely Danの録音で通算6回、1997年にJohn Denverの(All Aboard)録音で1回、2012年に[Technical Grammy Award]を受賞している。*Steely Dan-Aja/Gaucho*Donald Fagen-The Nightfly/Kamakiriado*Michael Franks-Blue Pacific/etc...著名なEngineerがReference盤として挙げることの多い名盤多数!*SOFT ROCKの名盤/人気盤として有名な(ROGER NICHOLS&THE SMALL CIRCLE OF FRIENDS)ROGER NICHOLSとは同名異人
*Reference Sound Source(リファレンス音源):その環境でどのような音が鳴るかの参考にするための音源。分離が良く/帯域/定位のバランスの良い音源を選び(Mixing Balance)、乗り込みのLive HouseやRecording Studioで鳴らします。
*Sampler:音楽的/非音楽的を問わずSamplingにより標本化された(音)を任意に再生出力することの出来る装置
*Roger Linn:世界中を席巻したLinn Drum/MPC60/MPC3000などDrum Machineの名機を開発した。70年代からDrum Machineは存在していましたが、主にAnalog音源を使ったものが多く、Popular MusicのBackとして使う音源には至りませんでした。そこに登場したのがLinn Electronics社の79年発表のLinn LM-1でした。このMachineは単体のDrum Machineとして世界で初めて8bitSAMPLING SOUNDを搭載した画期的なMachineでした。Wham!の(Last Christmas)で使用されているので有名です。82年にはLinn LM-2(通称Linn DRUM)が発売され、こちらは12bit化、Memoryの増量などPower Upし、Culture ClubやPrinceなどの80'を代表するMusicianに使用されることとなりました。Linn DRUMの世界的なヒットに続いて登場したのが1984年に発売されたLinn9000です。そのSoundはMichael Jacksonの(Bad)やGeorge Michaelの(Faith)などでも使用された。そしてこのMachineはSampling Cardの増設によって自分でSamplingも可能という画期的な機能もありました。
*Sprawl現象:一般には都市が無秩序に拡大してゆく現象(Sprawl-虫食いの意味)
*Trigger:Event Driven Programming(イベント駆動型プログラミング)で、Eventを起こす要因/Switch
*Wendel:Recording Engineer(Audio EngineerであるRoger Nicholsのideaを基に誕生したSampling Drum Machine(一種のSampler)
*Multi Track Recording:1本のRecording Tape上に、通常3つ以上の録音Trackを設けて録音すること。Digital Recorder(デジタル録音機)では、Channels数がTrack数と必ずしも一致しないので、正式にはMulti Channel Recording(マルチチャンネル録音)と呼称するのが正しい。

Can't Buy a Thrill (1972)*所有
Countdown to Ecstasy (1973)*所有
Pretzel Logic (1974)*所有
Katy Lied (1975)*所有
The Royal Scam (1976)*所有
Aja (1977)*所有
Gaucho (1980)*所有
Two Against Nature (2000)
Everything Must Go (2003)
 
https://youtu.be/-rrrof1TJc4
 

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?