行っていいよ

ここ最近の日記的に。ここ最近は何気ない一言に救われた。

バスケをしていて、自分のシュートが2本連続で入る。そうすると、自分の中でギアが1段階上がるのを感じる。普段どう頑張っても80%しか出ない実力が、90〜100%出そうな感覚。それが3本目にかかっている。ただ、味方は「自分もシュートを決めるぞ」とシュートへの意欲を示す。大概は味方に譲る。味方がシュートへ行く動きと、自分の動きが被ってしまうのが良くない。

ただ今回は違った。「自分で行っていいよ」、そう言われた。3本目が入った自分は止められる気がしない。久しぶりの感覚だった。両足つりそうになった。


ここ最近は仕事が終わって家に着くのが21時〜22時ぐらいだった。気に食わないことも多いし、文句を言いたいこともあった。モチベーションが保てなくなっていた。

転職する前にお世話になっていた、他職の設計担当者がいた。年齢は自分の3つ上で歳も近く、親しみやすかった。図面の読み方とか、とにかく色々教えてもらった。悩みに悩んだ末に転職を決めた時に、1番に報告をした。上下関係から、同じ目線に立てるのが嬉しかった。「転職したら電話してよ」と言われていたけど、あえて連絡をしていなかった。自分が実力を身につけて、一緒に仕事にするまでは連絡をしないと勝手に決めていた。

だけど、向こうから連絡が来た。連絡が来たらしょうがない。会社に行った。1時間30分ぐらい話し込んだ。もちろん仕事中だったし、控えめに言ってもサボりだった。でも確実にいい時間だった。「いつか一緒に仕事をしようね」と言われた。いつか一緒に仕事をするのがモチベーションの一つだったから、やる気が戻った。

ただ、こうも言われた。「俺らは仮に結婚したとしても、多分家族を顧みない夫になるんだろうな。」確かにこんな生活してたらそうなってしまう。まぁ、彼女すらいない自分には悩む必要のないこと。なってから悩むことにする。


テレビのエンディングテーマとして流れていて、聴きいってしまった。歌詞ひとつひとつに想いがこもっているのがいつも以上に伝わる。なんとなく音楽が好きで良かったという気持ちになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?