Cyndy☆

ちょっと変わった私の視点で、私の過去の経験や好きな事など発信していきたいです。 よろし…

Cyndy☆

ちょっと変わった私の視点で、私の過去の経験や好きな事など発信していきたいです。 よろしくお願いします。

最近の記事

アラサー女子が60歳のおっちゃんと結婚する理由

私にはパートナーがいる。 同じデイケアで出会ったアルコール依存症の人。 ちなみに私にも依存症は5つある。 クロスアディクション(複数の依存症を持つこと)は最近若い人に多いらしい。 デイケアのプログラムで仮定の話について意見を考えるものがあった時、その話の題材が再婚したい人がいる、相手の子供は反対している、結局別れてしまって一番可哀想なのは誰か、そんな感じの題材だった。 私と仲のいい年下の2人と彼が同じグループ。 私は以前母親が再婚しようとしていた時期があって、それを受け入れ

    • アラサーJKの1年間

      昨年度、晴れて憧れ?目標だったJKになり、今は2年生。 夏休みでようやくゆっくりした時間が取れるので、とりあえず去年のことを振り返ってみる。 ちなみに私が通学しているのは、三部定時制高校というもの。 午前、午後、夜間の時間帯に必修の授業があり、それ以外の時間は自由選択科目や部活などで過ごす。 一部生と二部生は基本的に最終下校時間は17時。 一斉登校日というものもあるので、長期休みの前の数日間などは集会や大掃除など、変則的な時間割りになる。 四月から六月は、アルバイトもしてい

      • アラサー女子が高校生になる話〜準備編〜

        皆さん、こんにちは。 Cyndy☆です。 前回無事定時制高校に入学するのが決まったことをお伝えしましたが、今回は高校生活の前に何を準備したかをお話ししたいと思います。 ①制服 定時制高校に制服というのは、珍しい話かも知れません。 指定服と呼ばれる、学校から正装として指示される制服があり、採寸をして到着待ちです。 それ以外の日は、「制服に準ずる服装」という、なんとなくふわっとした、まあ社会人で言うところのオフィスカジュアルに似たようなものかも知れませんが、そんな指示があります

        • アラサー女子が高校生になる話

          皆さんこんにちは。 Cyndy☆です。 4月から定時制高校に通います。 初めての高校生活で、色々分からないこともありますが、楽しみたいです。 このタイミングで何故進学を決めたのか、お話ししたいと思います。 昨年6月、それまでもよく母親と生活のことで揉めるのはよくありました。別に珍しいことでもなくて、でもその時はすごく追い込まれて、本当に死にたいと思ってアパートを出ました。 でも死ぬ前に、しばらく行けてなかったみなとみらいに行きたいなと、貯金を全部出して電車で向かいました。

        アラサー女子が60歳のおっちゃんと結婚する理由

          可愛いものが好きなアラサー女子

          こんにちは、Cyndy☆です。 ご覧いただきありがとうございます。 私は今年で34になりますが、以前の記事でもお話ししたように、原宿系の服や可愛い雑貨がとても大好きで、年相応の持ち物ではない気がしています(笑) それでも私が好きだから気に入って使っているので、ある意味自己満足みたいな感じです。 色んな雑貨を見るのが昔から大好きで、渋谷や吉祥寺などに行ってはふらりと雑貨屋さん巡りをしたり、今でも代官山から原宿までの雑貨屋さん巡りは憧れです。 中学の頃は、PLAZAの雑貨が好

          可愛いものが好きなアラサー女子

          3年拗らせた片思いの結末

          こんにちは、Cyndy☆です。 しばらく更新してませんでしたが、本年もよろしくお願いします。 今回は恋愛の話をします。 私はここ最近まで、ずーっと片思いをしていて、音信不通が2年会えなくなって3年、それでもその人が大好きで忘れることも他の人と付き合うのを考えるのも難しかったです。 試しにと、マッチングアプリで男性と会っても、何度かデートをしても、結局好きな人がいいなと思ってしまうので、一年前ぐらいは「もう勝手に好きでいてもいいかな」と思い続けることを決めました。 でも、

          3年拗らせた片思いの結末

          好きなことを尊重される、ということ

          こんにちは、お久しぶりです。 ふと、私の幼少期〜思春期に母と暮らしたのを思い返して、どのくらい私の「好き」ということを尊重して貰えたか、気になりました。 まず好きなことに興味を持ってくれていたかというと、そうでもなく、「あなたはこれが好きだからね」と、一緒に楽しむよりも1人で好きなように楽しんで、みたいな感じでした。 以前の記事で服装に関しては、割と母の意見優勢であったと話をしましたが、それ以外では尊重されていたような、距離を置かれていたような、変な感じです。 なので親子

          好きなことを尊重される、ということ

          色々気になる私が、公共のルールで考えること

          こんにちは、Cyndy☆です。 沢山のスキ、ありがとうございます✨ とても励みになります。 今回は、HSP気質+発達グレーゾーンの感覚過敏がある私が、公共の場でのマナーについて、疑問点や改善策の考えを、皆さんにシェアしたいです。 よろしくお願いします。 このテーマを書くにあたり、実生活で「これってどうなの?」と思うことが度々目につきます。 バスの中で大声で話している人(イヤホンをしていても聞こえます)、歩道で横並びで歩いて後ろから人が通るのも構わずにお喋りしている人達、マ

          色々気になる私が、公共のルールで考えること

          何を食べればいいのか分からない時におすすめなもの

          こんにちは、Cyndy☆です。 始めたばかりのnoteも、少しづつ皆さんからの反応がいただけて、どんなことをこれからお伝えしようかなと日々考える時間が増えました。 ありがとうございます。 さて、今年の夏も酷暑で、私は体調が良くないと食欲はそれなりにあるのに、何を食べたいのかは全然わからず、コンビニへ行ってもカゴに入れているのはプリンやアイス、ゼリー飲料などばかり。 ウーバーイーツは頼むだけなので、楽は楽ですが、お金もそれなりにかかりますし、あまり健康的な食事とは言えない。

          何を食べればいいのか分からない時におすすめなもの

          創作活動をしている私なりの、作品との向き合い方

          こんにちは、Cyndy☆です。 自己紹介の時にpixivで小説を書いているのをご紹介しました。 今回は少し詳しくお話しさせていただきますね。 よろしくお願い致します。 当初は、個人ホームページを開設し、そこに作品をアップしていました。 その頃から書き続けている作品(妄想小説)は、何度も何度も改稿を重ねて、10年以上経った今でも未完です。 ちなみに創作界隈では「ナマモノ」と呼ばれるジャンルになるので、pixivではマイピク限定公開としています。他の作品は、オリジナル作品のあ

          創作活動をしている私なりの、作品との向き合い方

          発達障害グレーゾーンである苦悩

          こんにちは、Cyndy☆です。 最近、大人の方が長年分からなかったけど、発達障害である、もしくは自閉症スペクトラム傾向があり、ADHDやASDに当てはまるというのが、増えている気がします。 もちろんお子さんでも、私が子供の頃に比べると、そのようなお子さんが多いですし、学校などの支援も割と昔よりはしっかりしている感覚です。 私も、今の通院先に転院した際に心理検査を受けて、「境界知能」であることはわかりました。 一般的な人よりもIQが低く、IQ70を下回ると知的障害という診断

          発達障害グレーゾーンである苦悩

          好きなファッションを楽しむということ

          こんにちは、Cyndy☆です。 今回は私が個人的に考える、ファッションについての考えをシェアしたいです。 お付き合いいただけたら幸いです。 私は、10代の頃は具体的にこういうファッションをしたいと明確なイメージがほとんどありませんでした。 雑誌は購入して読むことはありましたが、そのモデルさん達を見ても、なんとなく別世界のような。 ちなみにSEVENTEENを愛読していて、当時のモデルさんは、北川景子ちゃんや榮倉奈々ちゃんなど、今は女優さんとして活躍している方などがほとんど

          好きなファッションを楽しむということ

          自己紹介②

          こんにちは、Cyndy☆です。 前回は自己紹介というかなんだか趣旨のよく分からないものになりました(笑) とりあえずざっと私の好きなものや趣味について今回はお話しさせていただきます。 ①音楽 音楽は、聞くのも歌うのも演奏するのも、好きです。 絶対音感というくらいの精密度の高さのものではないですが、記憶力が割とよくて、同じ曲のアレンジ違いを開始10秒程で判別出来たり、イントロクイズが得意だったりします。 霜降り明星の粗品さんくらいまで技術を磨けば、なにかに活かせる技にもなり

          自己紹介②

          自己紹介①

          初めまして。 Cyndy☆です。 初めての投稿なので、少し私の事を話そうと思います。 10年程前に精神的にひどく体調を崩してから、20代はほとんどが闘病、と言っても初めの診察の段階で主治医から「社会復帰は無理です」とキッパリ言われてしまったので、病気(障害)の治し方も分からずに、なんとなく毎日過ごしていました。 病院のデイケアに通うのがほとんどで、状態が悪いと鬱のようになり、寝込む日が多かったです。 ちなみに数年前に、精神障害者向けのグループホームに入り、そこからひとり暮

          自己紹介①