40代から始める同人活動 その3

今回は印刷所選びの話。

やり始めた当時はオンデマンドで印刷ができるところが多くなってきていたようで、選択肢はいくつかの条件で決められます。

印刷所選び(何も知らないとき編)

・とにかく安い
・1部から印刷できる
・口コミ評価が高い

口コミ要素はおまけ程度で、とにかく部数と金額とのバランスが最優先でした。
前回にも書きましたが、普段は部数はとにかく少ないのでこの辺りが重要で、紙などは何も意識していませんでした。

印刷所選び(3年目あたり)

・出すものによって紙やサイズにこだわる
・他の印刷所を試す

この頃から、変形サイズや紙の質をこだわり始めました。もう自己満足なだけなのですが、1人でも気が付いてくれると嬉しかったですね。
その分、印刷代が上がるので印刷代が回収できるかどうかも賭けだったりしますが。

他の印刷所を試すきっかけになったのは、このとき使っていた印刷所に再版分を刷ったら、表紙の色味があまりにも薄く、クレームを入れるも印刷機を変えてるからそんなの知らんの一点張り。ここから次の印刷所を探す旅が始まりました。
このときは、純粋に評判だけで選びました。結構高くつきましたが、いろいろ試せたのでいい経験になったと思います。

オンデマンドで少部数刷ってる場合は、再販するときに色味が変わることがあります。とはいえ、普通はそこまで極端に変わることはないと思います(他の印刷所では発生しなかった)。そうそう売れないだろうと思って部数を絞ったら思いのほか売れてしまった場合は、この辺りも気にしないといけないです。

印刷所選び(5年目~現在)

・オフセット印刷を試す
・他の本の奥付を見て印刷所を試す

ちょうど5年目に、出した本でオフセット印刷を試しました。
ある程度サークルとして認知されたことでやれることかなと思います。
1部辺りは安くなりますが、売れなきゃ関係ないですからね。
無事にほぼ完売状態になったので、ほっとしています。

また、このオフセット印刷以降、他の人が使っている印刷所を試すということも始めました。
特にイラストレーターさんが使っている印刷所を使うのが、色味などのことも考えるとありなのかなと思ってみたり。
印刷所ごとに入稿方法が違ったりするので結構大変でしたが、自分の勉強不足部分もあったので、良い機会となりました。

一応の締め

あえて印刷所の名前は出しませんでしたが、本当に数多くの印刷所がありますし、実はそこでは印刷してなくて他の印刷所に委託しているところもあったりとまあ色々あります。
とにかく、印刷所はいろいろ試しましょう。そのうえで納得したところを使いましょう。後々自分に跳ね返ってきますので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?