見出し画像

格闘ゲームの話

1991年に登場した対戦格闘ゲーム ストリートファイター2。

近所のスーパーのおもちゃ売り場に筐体が置いてあって当時の子供はみんなやってた。

リュウ、ケン、ダルシム、ブランカなどキャラクターが個性的で楽しかったな。

最初の頃は下手くそで技がなかなか出ずすぐ負ける。技が出だすと楽しくなった。8人倒すと4天王が出てきてラスボスはベガ。

コイン突入口に百円玉を並べて順番待ち。人がやってるのを見て研究。

そのうち対戦台が出来てさらに楽しくなった。

ある日友達がガイルの裏技を教えてくれた。真空投げとか言って離れてる敵を投げれる裏技。
なぜかできる台とできない台があった。

あとでわかったが初期ロットの基盤でしか出来ないバグ技だったみたい。

そんなスト2が大人気で順番待ちでなかなか出来なかった頃似たような格闘ゲームが出てきた。

餓狼伝説。やってみた感想はなんだこりゃって感じで絵はかっこいいんだけどゲームのクオリティが低かった。
使えるのはテリー、アンディ、ジョーの3人。ハメ技みたいのがあってラスボスのギースまで楽勝で全クリできた。

そのうちスト2がスーパーファミコンに移植され発売された。発売日に買った。たしか9800円だったかな?
ゲーセンのに比べるとやっぱりしょぼかったけど家でできるのは最高だった。友達いっぱい呼んで大会したりしてた。

そのうちスト2ダッシュがゲーセンに設置された。
ベガまで全員使えるようになりさらに楽しくなった。

餓狼伝説2も出てきた。絵も新しくなっていてクオリティも高い。一気にハマってメチャクチャやってた。その後のスペシャルが最高におもしろかった。
なぜが子供なのに金があった俺はネオジオ(6万くらい)と餓狼伝説スペシャル(28000円)を買っていた。龍虎の拳、サムスピも持ってた。

スト2のさらに続編のターボが出る情報がでた。その頃突然ターボらしきものがゲーセンに設置された。
やってみたらなんかおかしい。技が連発で出せるし色もおかしいしプレイ中にキャラクターが変更できるしありえない動きをしていた。スト2のロゴの色もおかしい。海賊版レインボーだった。おもしろかったから結構やっていた。
そのうち正規のターボが発売されすぐに海賊版は無くなった。

現在大阪新世界にあるゲーセンザリガニにレインボーが設置されている。

大阪に行くと必ずやりにいく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?