見出し画像

テレビ録画用HDDを買い換える

自宅のテレビ録画用HDDに、東芝製の2.5インチポータブルを使っていたのですが、AbdroidTVでの挙動がおかしくなりました。
録画番組を再生しようとすると上手く再生できない。
一度初期化して様子を見ていましたが、再び再生されなくなったり・・
それなりの期間使っているので、寿命か 或いはバスパワー式なので供給電力不足が生じているのか?
OSのアップデートが関係しているかも知れませんが、不調も二回目なので
HDDを買い換える事にしました。

容量とタイプをどうするかと思ったのですが、価格的に1万程度で4TBが買えるなら電源付きのこれでいいかと選択。
これまでは、バスパワーのコンパクトなものを選んでいましたが、持ち運びませんし、電源アダプタ対応の方が供給電力を気にする必要ないですから。

 最初、上手く初期化できずに少し焦りましたが、前のHDDの登録を解除したら上手く行きました。

手順で横着するのは駄目な様です(^_^;)

4Tの容量は流石で、これなら当面問題無く扱えそうです。
視聴したら消すと言う動作をしないと、つい容量たまってしまいますが・・^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?