見出し画像

自転車ヘルメット着用 努力義務化に思う

4月から、自転車ヘルメット着用が努力義務となりました。

 色々と記事出てますね・・。

 普及が進むかどうかは疑問ですが、個人的には腰が落ち着いたら、この機会に購入検討しようかな、とは思ってます。

クロスバイクですけど、それなりの速度が出ますし、万一を考えるとね。
妻にも言われたことがあったので。

 ただ、降りた時、ヘルメットどうするか・・
 取りあえず、タイヤと一緒にチェーンで固定できる物にしようかと考えてます。
 持ち歩くのは面倒だし、盗まれても嫌だし。
 
 でも、ヘルメット装着より 道路の整備と安全教育を何とかして欲しいかなぁ・・
 スマホ弄りながらの運転や、音楽聴きながら等、危険運転の取り締まりをきちんとしてもらいたい物です。
 歩道走行も危なっかしいですが、道が狭くて混んでると、走る場所がない、なんてのもあるので何とも・・。
 ただ、我が物顔でスピードも緩めず走る輩もいるのが何とも・・

 最近あちこちで見かけるレンタサイクルはどうするんだろう・・

 それから7月からの電動キックボードの解禁。
 こちらにこそ、着用を言うべきではないかと思うのですが・・

   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?