山田 聡(ダーヤマ)

💛ダーヤマ先生【ご縁を紡ぐ人に成る】💛  💓タロット占い💓心理学コーチ💓経営者タロット…

山田 聡(ダーヤマ)

💛ダーヤマ先生【ご縁を紡ぐ人に成る】💛  💓タロット占い💓心理学コーチ💓経営者タロット相談💓テキトーDJ💓デジタルチンドン屋💓モデル💓広告・求人・宣伝屋💓イベント企画.レンタルスペース  あなたの課題発見の相談は、こちら👇️daayamasensei@gmail.com

メンバーシップに加入する

【京都清水で成りたい自分に成りませんか?】 ✅心理学コーチング講座のメンバーシップも行っています。 ✅対面・ZOOM(オンライン)によるコーチングです。 ✅限定5名です。(5月30日現在残り2名) 【宣伝・広告・イベント企画・BARメンバーも募集中】 ✅【あなた】からの商品やサービスを宣伝します。 ✅【あなた】のやりたい事をイベントプロデュースいたします。 ✅メンバー同士のマッチング、コラボをお膳立てします。 【入場歓迎ポリシー】 ✅自分を変えたい人、成長したい人 ✅ギバーで在る人(人を喜ばせるのが好きな人) ✅肯定する人、褒める人 ✅いろんな出逢いを求める人 ✅崖っぷちの方     【入場お断りポリシー】 ✅他人を批判、非難する人、悪口いう人、怒る人 ✅お笑い、おふざけがきれいな人 ✅人の時間とお金を奪う人(自己中、テイカー、ジャイアン) ✅自分の考えを人へ押し付ける人 商売繁盛の販促、経営相談も行っています。 あなたの入門を心待ちにしております。

  • 心理学コーチ習得コース

    ¥5,555 / 月
  • 心理学コーチ育成コース(イベント・サンプル・コラボ)

    ¥9,999 / 月
  • 【心理学コーチ】ゴールドコース

    ¥50,000 / 月

最近の記事

【刃を研ぐ時間で結果を出す方法】

こんにちは、ダーヤマです。 今日は、このたとえ話から 始めたいと思います。 ぜひ、あなた自身をここに登場する 「きこり」だと思って読んでみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ある働き者の「きこり」が、いました。 彼はとても働き者です。 彼には、夢がありました。 家族と暮らせる大きな家を建てて 裕福に暮らしていきたいという夢が。 そのために彼は、来る日も来る日も お金を稼ぐために朝から晩まで寝る間を惜しんで ほとんど一日中、木を切

    • 「デート代は男が奢るべき」論争 ダーヤマの考え方:無料は無価値やで?

      普段ニュースは見ないんやけど、最近騒がれているセクシー女優の深田えいみさん セクシー女優の深田えいみさんが2月13日にYouTubeを更新し、「男が奢るべきだというツイートについて」のタイトルで動画を公開しました。 これについて、1969年生まれの男子としてはバブル時代も少しだけ体験しているし、、、、 お金はなかったけど、当時の彼女には「ええかっこ」して奢ってましたよ(笑) 向こうの方が看護師さんのオペ担当やったんで、月給50万円とかもらっている方でしたけどね。 いま

      • 鉄の凡人シリーズ「ドラクエ好きな経営者」の巻

        ~あるドラクエ好きな経営者へLINEで送った言葉~ 先日、ある経営者が自分の事業のターゲットについて悩んでいるという話やってので、お会いした時に色々パラダイムを揺さぶるお話をしてみた。 お話しているうちによくわかるんやけど、彼は「あるブレーキ」を強く踏んでいることが解ってきた。 *【成長を阻む心の三大ブレーキ】有料サロンメンバー用にまた書きます。 車がブレーキとアクセルを同時に踏んでもタイヤから煙が出るだけで ほぼ前には進まない。 これと同じで人もこの状態では、何も「行

        • 其の一 鉄の凡人になりたくねぇ

          大ヒットした書籍の【夢を叶える象】に出てくるヒントで「すぐに秘訣やコツを聞きたがる」という内容がある。 ドキッてしましたか?(笑) かつての僕も強烈なノウハウコレクターでマーケティングの本やネットで成功するセミナーから起業塾とかに金を使いまくっていた。 今でいうサブスクのサロンのような勉強会にもちろん、参加してみんなと研鑽という名のゆっくり競争を繰り替えてしていたなぁ~ はっきりいって、何の結果も出なかった。 そりゃそやろ!今から思えば「ノウハウ、コツ、秘訣」を得たと

        【刃を研ぐ時間で結果を出す方法】

          ご縁紡ぎの旅 in 名古屋

          Nagoya 10月27日、28日に初めは体のメンテナンスを目的に旅立ちました。 結果、2日間でご縁があり 出逢った方は?10人+オンライン1人+電話1人 合計:12人でした。 1日目…4人 2日目…8人 つまり一石十二鳥は、意味づけがあったわけです。 第一優先は、人それぞれですが、僕はまず「時間」だと考えるんで これだけで多くの時間が稼げました。 自分自身のブレーキも人それぞれのブレーキも俯瞰で見れた名古屋旅行でした。 そして、それぞれのご縁とそれぞれの感情を味わい

          ご縁紡ぎの旅 in 名古屋

          DANCE WITH ME?な夜

          Kyoto/清水道 京都超作戦 【ご縁紡ぎの会】VOL.1を開催しました。 アビエーターワイン様のオーナーゆきちゃん以外が全員男性で経営者という カオスな集いとなりました。 今回の反省点は、募集しすぎた事かな、、、(笑) MAX10人の店に対して100人以上に声かけてしまい、あわてて制限したら 絞りすぎて店員割れしそうになってww で、最後にメッセンジャーでぶわって案内したら、面白いことに 二人参加者が来て頂いたりして^^ノ 反対にメッセンジャーに対して、ほとんどは無視で

          初恋の保昌山(ほうしょうやま)

          京都の東山に帰ってきて、前回登場の同級生k君が 「3年ぶりに祇園祭があるやんか?7月15,16,22,23日で うちの店の前でも露店でイベントするから、てっとーて(手伝って)や」 と誘ってくれました。 *宵山の夜23時ぐらいに曳き初めの動画です。 音量注意で鉾が動いてるのが見たい方は、2:12からご覧ください。 K君は、高校の同級生で東山の隣の下京区です。 いわゆる祇園祭の「鉾町」*鉾や山を建てる町内では、ありませんが すぐ隣の町内に「保昌山(ほうしょうやま)」があります

          初恋の保昌山(ほうしょうやま)

          なぜ「苔」なの?きっかけはマハラジャ祇園!

          ↑ 前回の記事です。 あなたは、マハラジャ祇園をご存知ですか? そう!バブル時代に繁栄を極めた「デスコ」、いや(;^_^A 【ディスコ】ですね。 ワンレンボディコンの綺麗なお姉さま達が、派手な扇子を 振り回しながら踊り狂っていた場所です。これこれ↡ *今では、大人が楽しめる社交場です。  ちなみにお隣には【よしもと祇園花月】がありますよ。 私、「苔らぁ~さと」の実家からは歩いて7分で行けるマハラジャ祇園で、 2019年4月に日吉ヶ丘高校の同窓会が開かれたのでした。

          なぜ「苔」なの?きっかけはマハラジャ祇園!

          京都清水に戻ってみたら

          京都市東山区の清水寺付近出身の50歳オーバーの「さと」です。 小中高+社会人の22歳まで実家で過ごしていましたが、約30年ぶりに東山に戻ってきたのを機に京都と趣味の「苔」や神社、寺巡りの様子を地元ならではの視点で書いていきたいと思っています。 今では信じられないかもしれませんが、子供のころは 歩いて3分の清水寺へ友達と毎日遊びにいって走り回っておりました。 清水の舞台横の大階段の手すりを20メートル滑り降りたり、、 (人が多くなった今では、厳禁でしょうね(^^;) その

          京都清水に戻ってみたら