見出し画像

参議院選挙が始まりました‼️よ〜く見極めて投票に行きましょう😊

今日、参議院選挙が公示されました。
(余談ですが、選挙の時に『公示』という時と『告示』という時がありますがその違いは・・
『公示』は、[天皇の国事行為](憲法第7条)を伴う選挙の時だけに使われます。これにあたるものが衆議院の総選挙と参議院の通常選挙(再選挙は『告示』になります。)です。このほかの選挙では『告示』を使います。)

参議院選挙は2枚の投票用紙を記入します。
○1枚目は選挙区
○2枚目は全国比例

です。

投票方法は下記をご確認ください。

2枚目の投票用紙に記入するのは個人名でも政党名でも構いませんが、同じ政党の候補者でも私はピンキリだと思います。ですので支持政党がお決まりの方も出来るだけ候補者を見極めて個人名を記入された方が良いと思います。
(※ただれいわ新選組だけは特定枠で天畠大輔さんを擁立していますので、1議席獲得した場合は順位がどうなっていても天畠さんが優先的に当選されます。)

そして、各党の公約は下記のNHKのサイトに細かく出ています。(※こういうのしっかりやるのはNHKですので、私はぶっ壊すことはないと思います。)

人それぞれ公約の優先順位は違うでしょう?
ですので、その部分だけでもしっかりと見比べて投票されてください。

私は・・

○少子化対策に取り組む気があるのか?
○国防に関して現実的な視点で語っているか?
○日本の経済を成長させる気があるのか?

私はここら辺を重視して見比べていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?