見出し画像

GHを利用する人に課題がないわけではない

最近は福祉施設が乱立している。

以前は街中から離れたところに社会福祉法人の大きな施設があったくらいだが
今は民間の企業が経営する小さな施設が乱立している。

 
福祉施設は補助金により儲かるイメージがあるからだろうか。

 
私が特に気になるのはグループホーム(GH)の求人だ。

手がかからない利用者相手。
簡単な調理のみ(レシピと食材が届くので簡単な朝食や夕食を作る)。
夜勤なし。
人間関係が複雑ではない(GHで同じ時間帯働く世話人は少ない)。

そんな謳い文句で人を集めるところもある。
未経験者歓迎、と。

 
だからか
私は色々な人を見てきた。

 
コロナ禍なのにマスクをしない世話人。
サンダル履きで外で仕事する世話人。
利用者が不穏でも放置する世話人。
ホウレンソウをしない世話人。
送迎時間が30分前後する世話人。
やたらと化粧や服装が派手な、前職は福祉関係ではないのだろうなという世話人。

 
施設は施設によってカラーややり方が違うし
他施設に口出しする権利は私にはない。

 
ただ、そういった人達に触れた時に
未経験者歓迎の言葉につられたか
求人を出しても見つからなかったか、そんな印象を受けた。

 
どのGHもそんな世話人ばかりというわけではない。

 
大きな施設が母体のGHの世話人さんは常識人だった印象があるし
たまたま私が出会ってきた世話人さんが、最近できたてのGHで働いている人なだけだ。

私が知っているGHなんて、20に満たない。

 
もちろん
大手施設にも色々な職員がいるし、民間の企業経営のGHの世話人さんを全員否定するわけではない。

私が福祉施設で10数年働いてきて
その関係で知り合ったり、関わった人の印象なだけだ。

 
とあるGHでは、管理者が三ヵ月未満で退職し、別の方が管理者になり、その人も三ヵ月未満で退職し、再び元の人が復職したらしい。

諸事情あるのだろうが
管理者がコロコロ変わっては入居者やその家族も振り回されてしまうな、と思った。

 
やはり施設利用を考えているなら、お金や時間にゆとりがあるなら、見学した方がいい。体験した方がいい。

それこそ施設はたくさんあるのだから。

 
自分に合ったところ、家族に合ったところを根気強く探した方がいい。

私はそう思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?