見出し画像

その違和感は正しい

突然ですが恋愛について。

最近ふと思ったことがあるので
シェアさせてください。

女性向けの恋愛指南として

/ 男性が話す言葉ではなく
\ 行動をよく見るんだよ

というセオリーのようなもの を
よく見聞きするかと思います。

わたしもそれは同感です。

そして当たり前のことですけれど
一口に行動と言っても
様々あるなと。

例えば
どんなに遠くても、
クタクタに疲れていても

「会いたい♡」
と言えば都合をつけて
会いにきてくれる。

一見とても大切に
されているように思えますが
性欲モリモリの遊び人も
同じように会いにきてくれると
感じています。

同じ行動でも大きな違いがあるな、と。

パートナーシップについて
個人的に大切にしていることがあり
感覚的な曖昧な表現に
なってしまいますがそれが

「違和感」

です。

どんな時にその違和感を
感じるか?
「ほんの一瞬の目つき」
にあらわれることが多いと
私は感じます。

目と目を合わせて
話している間は
優しく微笑んでいるけれど
ふと目を逸らしたその一瞬に
冷たい目をしていたり
言語化しにくい「ん?」
というとてもわずかな違和感。

その違和感、当たってると思います…笑

相手のことが好きだと
◎でも優しいし
◎でも会ってくれるし

と上書きしてしまいがちですが
違和感をスルーしない
ということがとても
大切かなと思っております。

たまには恋愛ネタもいいよね
楽しいし🤤❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?