見出し画像

くさくさ

不安定なメンタルの状態が続いている。

穏やかで安心感に満ちた状態が
思い出せない。

私はスケジュールが余白だらけじゃないと
生きていけない。

年度末~新年度にかけて、
心の休まる状態があまりないことに
原因があると思っている。

新年度から
大きな役職に就いてしまうため、
経験したことのない壁に
連続してぶつかっていることも
心にとても負荷がかかっている原因だ。

その役職をもらったときは
みんなの役に立てるなんて嬉しい
とすら思えていたのに
時間が経つにつれて
「押し付けられたんじゃないか」
「世の中ゴネ得だよな、クソが」
「はっきり自分の意見を主張できない
 自分はダメなんじゃないか」
「そもそも咄嗟に
 自分がどうしたいかすら
 分からないなんて、
 私ってなんなんだろう」
とかなり自分を責め始めてしまった。

こんな風に
あとからぐるぐる考えて
どんどん負の感情が沸いて
くさくさするのってどうしてなんだろう?

そうなったときに
どうすれば自分の気持ちが
少しでも軽くなるんだろう。

つい1人になりたい、
と思ってしまうけれど
私は誰かと過ごしている方が
気持ちが上向きになるタイプだ。

だけど、きちんと集中して
話を聞いたりうまく相槌を打ったりが
出来る状態ではないので
5人ぐらいの輪の中になんとなーく
入っているだけの状態がありがたい
というワガママ笑

年度の切り替えが
無事に終わったら、
私きっと成長できているはず!

4月にはご褒美も準備したので
私やれる、出来る子!笑

なんとかやってみる所存( ˘•ω•˘ )

きっとみなさまも
大変な時期かと思います。

肩ひじ張らず、自分に甘く
乗り越えましょうね(泣)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?