見出し画像

私のこれやる開幕宣言

先週末、子どもたちの運動会があった。

今年も午前のみ、保護者2名まで観覧可能。
君たちが幼稚園の時までは、運動会って午後もあったんやで。ママは朝からお弁当作って、パパは朝から整理券持って並んで。おじいちゃんとおばあちゃんも観に来てくれたやろ、覚えてない?

ママは朝から、唐揚げに卵焼きに、頑張っていっぱい作ったけど、おばあちゃんお手製の唐揚げには、敵わなかった。あんなにたくさん持ってきてくれると分かっていたら、違うメニューにしたのに‥。
「そう言えば、そんなんやった」と長男。
「えー、忘れたー」と次男。
うそー、忘れたん?
そんなものだよね。
言われてみれば、それは長男の幼稚園生活3年間の記憶。色帽子かぶっておにぎりぱくついていた次男は、その時まだ幼稚園年少さんだった。

小学2年になった次男のダンスは、「ジャンボリーミッキー」と、「怪獣の花唄」。
おまけに〝ダンシング玉入れ〟でも、玉入れの合間にチェッチェッコリを踊るという、短いながらもなかなか充実したプログラム。
ミッキーはもちろんのこと、歌詞に合わせて「ガォー」って言いながら怪獣の動きをするダンスが、あんなに可愛くしかも堂々と踊れるのは、今年くらいまでだろうなぁ。
何となーく不安そうに踊っていた隣の女の子に、チラッチラっと動きを見せてあげながら、最後までしっかり踊りきった次男に大きな拍手を送る。
あんまりにも可愛かったので、もう一回家でYouTubeかけて踊ってもらおうかな。
本人には、可愛かったよ、ではなくてめっちゃカッコよかったで!と伝えた。


今年4年生の長男の集団演技は、もはや〝お遊戯〟ではなく、まさに〝集団演技〟。
個人のダンスと言うより、学年全体で作るウェーブや、両手に持ったクラスごとのカラーパネルを、音楽に合わせてパッパッと振っていくなどの振り付けが多い。
しかも音楽は全部で3曲のメドレー。「開幕宣言」、「パイレーツオブカリビアン」、そしてラストは「fight song」。
えっ、最後の曲、洋楽なんや。最初はしっとりした曲調が意外だと感じたけれど、誰一人ヘラヘラしていない、真剣な彼らの態度を見ていたら、音楽と演技の凛々しさとがこの上なくマッチして見えた。
やるやん。かっこいいやん。4年生。

来年は、よさこいソーランやね。
例年、5年生はよさこいソーランを踊っている。おそらく来年もだと思う。
「どっこいしょーどっこいしょ!」ってかけ声かけながらよさこいソーラン一生懸命踊ってる子見てたら、ママ、感動して涙出てくるんよな‥
DNAが騒ぐんかなぁ。
知らんよその子ばっかりやのにな‥。

今から、来年は号泣する自信がある。

君たちは、一年ずつ、確実に成長してる。
生意気になったり、素直でなくなったりもしてるけど、それも含めて、着々と階段を登ってるんだなと、感じる。

世の中は10月になった。
よく6月までを上半期、7月以降下半期と言うけど、あれは私の中でいつもしっくりこない。4月に始まった年度が、9月までで前期、そして10月からは後期でちょうど折り返し地点である。
今年は、何だかワクワク調子に乗って、もう来年の手帳を買ったので、ほんとは10月からの後期目標を新しい手帳に書いて頑張りたいところなのだけれど、生憎新しい手帳は12月始まりなので、とりあえず古い手帳に書いている。
noteにも書いてみる。

◯夏の間うまくいかなかった朝活を、改めて復活する
◯検定試験の勉強を、引き続きやる。
 テキスト一周したはずなのに正答率がひどいので、もう一度最初から解く
◯床のものを拾う
◯SNSの時間を減らす
◯口角上げて、空を見る
◯お肌の保湿をする
◯朝の連続ドラマを見る

いつでも追加・変更可能の目標たち‥
(気まぐれともいう)

ちゃんとした目標らしいものは2つ、3つほどで、途中からあれもこれもと、欲張りな私が顔を出してくる‥
あれ、noteも、S・N・Sソーシャルネットワーキングサービスだよね。

とりあえず、Xのアプリはスマホ画面から消去して、代わりに勉強用のアプリを入れた。
noteは必要なコミュニーケーションツール、ということにしておく。
冬はまだ試験受けられるところまでいかないけど、一年後の私は今より成長してる、はず、だ。

さーて。今日の午後は洗濯物たたみながら、「ブギウギ」見ようっと。
(その前に早く「エール」見終えてしまいなさい。)


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?