見出し画像

#054 翌年の計画を立てる際の留意点

さて、先週は来年の手帳リフィルの印刷をひたすらし続けておりました。
(印刷し続けたといっても、基本はPCで印刷ボタンをおしたらあとは待つだけですが。。)

とはいえ、この時期になると、今年の振り返りを行うと同時に来年の構想に夢が広がります。特に、以下の3点はこのタイミングでやりきらないと1年間のスタートダッシュが出来なくなるので毎年この時期にやりきるのがマストです。

・デイリーとマンスリーのリフィルの見直し
・ミッションステートメントの見直し
・1週間毎の計画進捗方法の見直し(1週間コンパス含む)

上記は、平たく言えば、「1年間の目標作り」と「今年の手帳選び」です。
それを割と細かく全部お手製でやっているだけなので、対して特殊なことはしていません。オリジナル手帳の考え方は以前記載した通り。

で、今年の手帳はどんな感じになったのか。というと、こんな感じです。

画像1

最も使用頻度の高い、デイリーリフィルは基本的には大きな変化はないですが、変更点は以下の2点。

①リフィル左のノート部のポイント領域を拡大してメモスペースを増加
②毎朝仕入れるネタはどんな情報源でもいいので、根拠を明確にして誰かしらにシェア

特に前者は今年こそ、このメモ・ノート術を会得しようとおもいます。

また、後者は今までなんとなく日経新聞の情報を無計画に収集していましたが、今年は誰かしらにアウトプットする前提で収集しようとおもいます。情報源は日経新聞、日経xTech、Google Alert(独自キュレーション)、Twitter&FB(知り合いキュレーション)が柱です。

また、ミッションステートメントも毎年悩むのですが、今年は自分の役割を意識した目標を一つずつ書くことにしました。進捗方法はこんな感じ。左側の栞はデイリーリフィルをしきるものなので毎日リマインドされるものです。

画像2

昨年はとにかく「仕事一本!」という感じで、旦那として、父親として、そして1人の息子としての役割が全うできていなかった気がするので、考え方を是正します。バランスよく過ごそうとなると結果的に本家の提唱する形に戻りつつあります。。(やはりコヴィー先生の教えは万能でした。。)

これで、来年どういう形に帰着するかはわかりませんが仕事・家庭・そして勉強と、とりあえずやれることはやってみて、問題がありそうなら都度変化していきたいとおもいます。

世の中も変われば、自分の置かれる立場も毎年変わります。となると、あるべき姿もそれに伴う計画も変わるべきです。そのため、こういった年の瀬に、来年に想いを馳せて手帳にアウトプットするのを習慣化したいものです。

ここまでご覧頂き誠にありがとうございます!今後も誰かのためになるような小ネタや気づきを発信し続けたいと思いますので、スキでもコメントでもフォローでもリアクション頂けると死ぬほど嬉しいです🙇‍♂️🙇‍♂️