マガジンのカバー画像

寿庵オリジナル企画

325
大山を学ぶためのいろいろなイベントを開催。初めての登山をサポートする「登山学校」、大山を楽しむ・学ぶ・遊ぶ「エコツアー」、鳥の観察会「じゅあんとりクラブ」、ビュースポットでコーヒ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【募集】秋!10月のツアーの募集開始です。

秋ですね。そろそろ山の上は葉が色づいて綺麗な時期ですね。みなさん!一足早く、秋を見つけに行ってみませんか? 10月7日(金)「氷ノ山」 参加費 5,000円  定 員 7名 コース 氷ノ越〜三ノ丸 集合場所・時間 響の森駐車場 8:00 10月14日(金)「ユートピア」 参加費 5,000円  定 員 6名 集合場所・時間 寿庵 7:30 10月20日(木)「扇ノ山」 参加費 5,000円  定 員 7名 コース 河合谷登山道 集合場所・時間 万葉歴史博物館駐車場 8:

【報告】寿庵とりクラブ(9/25)

7月以来の鳥クラブでした。ぐっと冷え込んだ朝だったのですが、鳥たちの活動はどうだったかな??報告はガイドのUちゃんからです。 9月は夏鳥がそろそろ渡り去る頃、冬鳥はまだこれから渡ってくる頃、ちょうど端境期です。今年生まれの幼鳥が大きくなり独り立ちを始める頃。そのため今日は留鳥(※)を探す会(運が良ければ渡鳥も?)となりました。 ※留鳥とは渡りなどの季節的な移動を行わず、一年中ほぼ同じ地域にすむ鳥の呼称です。渡鳥とは、食糧、環境、繁殖などの事情に応じて定期的に長い距離を移動

投票開始します!!!

みなさん、お待たせしました! 2023年版カレンダープロジェクトの投票を開始します。 選んだ写真と撮影者のコメント、 そして、私が感じたことなどは「寿庵:」として記載。 写真と撮影者のコメントから その時の気持ちや情景などを思い浮かべ感情移入をしながら それぞれの作品をご覧ください。 大山を知ってる人も、知らない人も‥ 登ったことある人も、ふもとから見るだけの人も‥ ぜひぜひ、大山の核心部までご覧くださいね。 投票はシンプルです。 12か月分を分けてページを書いています

【募集】「粘ずれば見える変形菌の世界」小さい世界を知ろう!変形菌勉強会。(11/19~20)

大山に来るお客さんの大多数は、登山が目的です。大山に登って絶景を見たい!でも、山や森を歩くと、花に木々、鳥や動物から昆虫まで、色々な生(せい)あるものが存在することがわかります。そしてキノコ、地衣類、コケに及ぶまで。大山に何度も足を運んでほしい‥という気持ちから、とりクラブやきのこクラブを立ち上げたのですが、自分自身がすっかりはまってしまったオーナーであります。で、キノコをするうちに、同じ目線に存在する変形菌というものを知ったのは数年前。でも、足を突っ込むことは憚れたのですが

遅くなりました!!今年も「2023年版寿庵カレンダー」プロジェクト はじめます!スケジュールのご案内です。

みなさん、大変お待たせいたしました。今年もやります!カレンダープロジェクトです! コロナというわけのわからない災難がふってわいて、休業を余儀なくされた2020年。自分の存在意義すら見失いかけた2020年。何かしないと!という気持ちに駆り立てられてスタートしたのがカレンダープロジェクトでした。 知らない!って方はぜひこちらのマガジンを読んでください!2020年は6月にプロジェクトスタートしていますね。 そして、状況はあまり改善しなかった2021年。でも自分ではどうしようも

【報告】キノコ博士と歩く「寿庵きのこクラブ」(第10回)~夏から秋のキノコを探す~(9/4)

7月は夏のキノコに出会いましたが、9月は秋のキノコも混じってバラエティー豊かなキノコになりましたね。活動報告はU先生からです。写真はYさん、Kさん、そしてU先生からの提供です。ありがとうございます。 今回は夏から秋のきのこがテーマ。大山はここ最近の雨でしっとり。当日は良い天気で暑い日でしたが森の中は空気が涼しく感じられました。 散策場所は大山寺参道付近の森の道。森の中に入らずとも道端にもたくさんの種類が見られました。まず、宿近くでもあちこちにある杉の枝の下側には白いコウヤ

小さい世界を知ること。

先日の日曜日は寿庵きのこクラブの開催日でした。雨上がりというタイミングでの観察会に、なかなか(見るものが多すぎて)足の進まないみなさん。 その活動の報告は追ってさせてくださいね。⇒こちらに報告です。 森に潜んでじーっとしてるので、正直怪しい軍団ですね。まだ鳥クラブは双眼鏡を持ってるので、何をしているか一目瞭然ですが、こちらのクラブ活動は怪しすぎます。なもんで、 「寿庵でしょ?怪しい軍団見たよ!」って報告を受ける日でもあります(笑)。 いやいや怪しいの大歓迎です。怪しい